クマによる食害及び人身被害の予防について |
2025/07/25 14:09:14 |
こちらは鹿角市農地林務課です。
集落内におけて、スイカ、トウモロコシなどの家庭菜園でのクマによる食害が多数発生しています。
わずかな作物でも電気柵など対策し作物を食べさせないでください。食べられると学習したクマは、繰り返し集落に出没するようになり、大変危険です。集落内へクマを呼び込むことがないよう対策をお願いします。
目撃が例年の2?3倍となっていることから、捕獲を強化しすでに昨年一年と同等の個体数を捕獲しておりますが、なお出没の勢いがやみません。今後も一層捕獲を強化してまいりますが、人身事故を防ぐには一人ひとりの対策が重要となります。
クマはどこにでもいるととらえてください。周囲を刈払い見通しを確保し、見通しのきかない場所には近づかないでください。クマの出没、被害の痕跡を見逃さず、出没のある場所を避けるようにしてください。屋外では大きな音を立てて周囲の様子を伺い、万が一のばったり遭遇を予防してください。
人身事故の予防にご理解とご協力をお願いします。
===============================================
▽問い合わせ先
〒018-5292 鹿角市花輪字荒田4-1
鹿角市役所農地林務課森林経営管理班
電話:0186-30-0264
▽鹿角市メール配信サービス
受信内容の変更:e-kazuno@xpressmail.jp
登録の解除:e-kazuno-d@xpressmail.jp
空メールを送信してください
===================================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/10/04 18:21:46]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後5時35分ころ、尾去沢字蟹沢で、民家敷地内を通る体長1.2メートルほどのクマ1頭が目撃されています。付近の住民の方、ご通行の方は十分に注意してください。
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/10/04 18:05:54]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後5時ころ、花輪字百合沢で、親子とみられる3頭のクマが民家敷地内の松の木に登っているのが目撃され、その後クマは近くの川方向体行くのが確認されています。付近
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/10/04 17:49:04]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後4時10分ころ、十和田山根字下ノ平で、体長1メートルのクマ1頭が市道から南側に行くのが目撃されております。付近の住民の方、ご通行の方は十分に注意してくだ
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/10/04 17:45:28]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後4時ころ、尾去沢字森ケ崎の河川敷で、体長1メートルのクマ1頭がいるのが目撃されております。付近の住民の方、ご通行の方は十分に注意してください。=====
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/10/04 14:22:28]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後1時45分ころ、花輪字高井田の宗教施設前の市道で、体長1メートルのクマ1頭、体長50センチメートルのクマ2頭の親子グマが目撃され、その後クマは東側の山林