「火災保険・地震保険が使える」にご用心! |
2022/08/24 12:30:27 |
こちらは鹿角市消費生活センターです。
台風や豪雨など自然災害の後は、「保険金を使って修理を行えます」「保険金申請のサポートを行います」という業者とのトラブルが多くなる傾向が全国的に見られています。
保険金は手数料なしで申請できますが、こうした業者は高額なサポート料金を請求してくることから、残った保険金では修理できないといった事態にもなりかねません。
また、本来は保険の対象外である自然損耗や経年劣化による損害について、嘘の理由で申請を行う業者や、保険金請求のためわざと屋根を破壊する業者もあり、サポート料金の他にも様々なトラブルに巻き込まれるおそれがあります。
保険金の申請は加入者自身で行うことが基本です。申請サポートを行う会社に頼らずとも、不明な点があれば自身が加入している保険会社、保険代理店に直接相談しましょう。
不安に思った場合やトラブルになった場合は早めに消費生活センターにご相談ください。
鹿角市消費生活センター 0186-30-0285
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- きのこ採りのクマによる人身事故の防止について(注意喚起) (秋田県)
[2025/10/04 09:16:21]
こちらは鹿角市農地林務課です。全国できのこ採りによるクマによる死亡事故が相次いで発生しています。単独行動を控えてください。屋外に出る時は、常に大きな音のなるラジオなどを身につけ、周囲をよく見
- クマの目撃情報(上山) (秋田県)
[2025/10/03 18:33:30]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後5時19分ころ、尾去沢字上山(上山)の農園付近のソバ畑で、体長1メートル程のクマ1頭が目撃されております。付近の住民の方は十分に注意してください。屋外で
- クマの目撃情報(葛岡) (秋田県)
[2025/10/03 18:29:39]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後3時40分ころから午後5時30頃までの間、八幡平字下葛岡(葛岡)の民家敷地内の栗の木の下で、親子と思われる2頭のクマが栗を食べるのが目撃されております。
- クマの目撃情報(一本木) (秋田県)
[2025/10/03 17:31:42]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後4時30分ころ、十和田大湯字一本木後ロ(一本木)のクリ林で、親子とみられるクマ3頭がいるのが目撃されております。付近の住民の方、ご通行の方は十分に注意し
- クマの目撃情報(丸舘) (秋田県)
[2025/10/03 15:56:20]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後3時15分ころ、花輪字樋真木(丸舘)の市道の接する山林内で、体長1メートル程のクマ1頭が林にとどまっているのが目撃されております。付近の住民の方、ご通行