FAX連携 災害応急体制「鹿角市災害警戒対策室設置」 |
2022/08/03 07:29:39 |
スポンサーリンク
令和 4年 8月 3日
県総合防災課長 様
鹿角警察署長 様
鹿角地域振興局地域企画課長 様
鹿角広域行政組合消防長 様
能代河川国道事務所長 様
鹿角市長 関 厚
( 公 印 省 略 )
鹿角市災害警戒対策室の設置について(通知)
鹿角市に大雨警報(土砂災害)が発表され、特に十和田地区において土砂災害の危険度が高まっていることから、本日7時20分に、総務課長を室長とする「鹿角市災害警戒対策室」(第3動員)を設置しましたので、連絡します。
担当:鹿角市総務部総務課
危機管理室
TEL :0186-30-0299
FAX :0186-30-1122
県総合防災課長 様
鹿角警察署長 様
鹿角地域振興局地域企画課長 様
鹿角広域行政組合消防長 様
能代河川国道事務所長 様
鹿角市長 関 厚
( 公 印 省 略 )
鹿角市災害警戒対策室の設置について(通知)
鹿角市に大雨警報(土砂災害)が発表され、特に十和田地区において土砂災害の危険度が高まっていることから、本日7時20分に、総務課長を室長とする「鹿角市災害警戒対策室」(第3動員)を設置しましたので、連絡します。
担当:鹿角市総務部総務課
危機管理室
TEL :0186-30-0299
FAX :0186-30-1122
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/01/31 18:51:45]こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後6時20分ころ、花輪字諏訪野(鶴田自治会のはじ根市川付近)で、体長1メートル程のクマ1頭がドライバーに目撃され、その後立ち去っております。付近の住民の方
- ツキノワグマ出没に関する注意報の発令期間延長について (秋田県)
[2025/01/30 16:50:20]こちらは鹿角市農地林務課です。県内で、学校や市街地など人身被害が発生する恐れが高い場所で出没が続いていることから、ツキノワグマ出没注意報の発令期間が2月末まで延長されました。人身事故防止のた
- 道路の穴ぼこについて (秋田県)
[2025/01/24 17:00:40]こちらは鹿角市都市整備課です。市内道路上に穴ぼこが多数発生しておりますので、通行の際は十分にご注意願います。穴埋め補修については、天候・気温等を見ながら随時行ってまいりますので、ご了承願いま
- クマの目撃情報(続報) (秋田県)
[2025/01/23 10:13:03]こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前8時40分ころ、花輪字中花輪(花輪小学校)盆坂付近でクマの目撃があった件で、鹿角警察署と農地林務課で周辺をパトロールした結果、クマではなくカモシカが発見
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/01/23 09:52:47]こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前8時40分ころ、花輪字中花輪(花輪小学校)盆坂付近でクマの目撃があった件で、鹿角警察署と農地林務課で周辺をパトロールしましたが、まだクマの発見に至ってお