秋田県 鹿角市 メール配信サービス
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたお願い(8月11日から)
2021/08/11 18:52:13
スポンサーリンク
秋田県 鹿角市 メール配信サービス
(スマートフォン版)
こちらは、鹿角市新型コロナウイルス感染症対策本部です。
秋田県は、全国的にこれまでにない感染拡大が続く中、県内においても感染の増加傾向が顕著であることを受け、県独自の警戒レベルを「3」から「4」に引き上げました。
これにより、市民の皆様にお願いしたい内容は以下のとおりです。
一人ひとりの行動が、感染の拡大を防ぎ、社会を守ることにつながりますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

○県外との往来について
・緊急事態措置が実施される区域(8月2日現在の区域は、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府及び沖縄県)との往来については、真にやむを得ない場合(仕事〈※〉や入学試験、各種資格試験等)を除き、避けていただくようお願いします。
〈※〉物流・運送サービス、インフラや設備の保守管理、医療など社会の安定の維持に不可欠なサービス等を提供する業務を除き、仕事等であっても目的や延期の可否、リモートでの実施を改めて検討してください。
・その他の地域との往来については、入学や仕事、試験、冠婚葬祭(この場合であっても訪問先の感染状況を踏まえた上で判断)を除き避けていただくようお願いします。
・観光や娯楽(スポーツ観戦、コンサート鑑賞、レジャー施設の利用など)、知人等への訪問などでの県外との往来は控えてください。
・県外からの帰省や訪問についても、ご家族・ご親戚からの適切なアドバイスをお願いします。
・やむを得ず来市する場合は、事前のPCR検査や来市後の健康観察の徹底など感染防止対策を万全にしてください。

○感染リスクの回避について
・お盆を迎えるにあたり、県外からの移動者や普段一緒にいない人との会食、大人数・長時間にわたる会食は避けていただくようお願いします。
・大人数での集まり(会議、集会、イベント等)の開催や参加は、その必要性・緊急性や代替手段の検討を踏まえ、慎重に判断してください。
・県内であっても、混雑する場所への外出は極力避けていただくようお願いします。
秋田県 鹿角市 メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報 (秋田県)
    [2025/01/31 18:51:45]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後6時20分ころ、花輪字諏訪野(鶴田自治会のはじ根市川付近)で、体長1メートル程のクマ1頭がドライバーに目撃され、その後立ち去っております。付近の住民の方
  • ツキノワグマ出没に関する注意報の発令期間延長について (秋田県)
    [2025/01/30 16:50:20]
    こちらは鹿角市農地林務課です。県内で、学校や市街地など人身被害が発生する恐れが高い場所で出没が続いていることから、ツキノワグマ出没注意報の発令期間が2月末まで延長されました。人身事故防止のた
  • 道路の穴ぼこについて (秋田県)
    [2025/01/24 17:00:40]
    こちらは鹿角市都市整備課です。市内道路上に穴ぼこが多数発生しておりますので、通行の際は十分にご注意願います。穴埋め補修については、天候・気温等を見ながら随時行ってまいりますので、ご了承願いま
  • クマの目撃情報(続報) (秋田県)
    [2025/01/23 10:13:03]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前8時40分ころ、花輪字中花輪(花輪小学校)盆坂付近でクマの目撃があった件で、鹿角警察署と農地林務課で周辺をパトロールした結果、クマではなくカモシカが発見
  • クマの目撃情報 (秋田県)
    [2025/01/23 09:52:47]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前8時40分ころ、花輪字中花輪(花輪小学校)盆坂付近でクマの目撃があった件で、鹿角警察署と農地林務課で周辺をパトロールしましたが、まだクマの発見に至ってお

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたお願い(8月11日から)