感染症予防対策のキーワード「かからない!」「うつさない!」 |
2016/12/01 12:00:09 |
寒い季節は、ノロウイルスやインフルエンザなどの感染症が流行する時期です。正しい予防法を実践しましょう。
○「かからない!」予防のポイント
・外から帰ったら、手洗い・うがい
・適度な湿度(50〜60%)、1〜2時間に1回程度換気
・バランスのとれた食事と十分な睡眠
○「うつさない!」予防のポイント
・自分の顔のサイズにあったマスクを着用
・咳エチケット(咳やくしゃみをする時には、ティッシュなどで口と鼻を押さえて、他の人から顔をそむけて1m以上離れる)
・手ふきタオルなど共用しない
〔問合せ〕 健康推進課 0224‐55‐2160
退会及び登録情報変更はこちら
https://mm.town.shibata.miyagi.jp/p/login.php?r=bWFpbEBhbnplbi5tNDcuanA
Copyright(c)2016 Town of Shibata-Miyagi All Rights Reserved.
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ★生涯学習IT講座「国際電話による特殊詐欺を防ぐ方法」★ (宮城県)
[2025/05/16 17:00:41]
【日時】5月24日(土)10:30〜12:00【参加費】200円【対象】どなたでも可【持ち物】スマートフォン、筆記用具【講師】情報セキュリティアドバイザー羽賀浩一【申込締切日】開催前日の12
- 5/18休日当番医のお知らせ (宮城県)
[2025/05/16 12:00:13]
※5/18(日)診療時間9:00〜17:00【内科】太田内科TEL55-1702【外科】みやぎ県南中核病院大河原TEL51-5500【歯科】いのうえ歯科医院大河原TEL53-8020村上歯科
- ★着物地で作るねこちゃんブローチ体験会★ (宮城県)
[2025/05/12 18:15:07]
ボンドと糸を使って、しっぽが自由に動くブローチを作ります。【日時】5月18日(日)13:00〜14:30【参加費】500円【対象】針の使える方(小学生以下は保護者同伴)【持ち物】ぬい針【講師
- 【夏の体験会主催者募集】 (宮城県)
[2025/05/12 18:00:10]
柴田町まちづくり推進センターゆる.ぷらでは夏の体験会を開催してくれる方を募集中です。〇開催期間7/19(土)〜8/31(日)〇募集内容2〜3時間で製作できるもの、または親子で一緒にできる体験
- 5/11休日当番医のお知らせ (宮城県)
[2025/05/09 12:00:12]
※5/11(日)診療時間9:00〜17:00【内科】日下内科医院大河原TEL52-1058【外科】善積医院村田TEL83-2172【歯科】としみ歯科クリニック大河原TEL52-8143氏家歯