「架空請求詐欺のはがきにご注意ください」 |
2018/04/26 14:00:20 |
登米市 【防犯】
登米市内の複数の家庭に、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと記載された架空請求詐欺のはがきが届いています。
差出人は「法務省管轄支局民間訴訟告知センター」からで、「期限までに料金を支払わなければ訴訟手続きになる」などの内容が記載されているため、不安になり焦って記載された電話番号に連絡をしてしまう人もいるようです。
〇これは、架空請求詐欺のはがきです。
〇記載されている番号に電話することで、金銭の支払いを要求されます。
〇4月から、同様のはがきが複数の家庭に送られています。
このような身に覚えのない料金未納のはがきが届いても、記載された電話番号へは電話せず、警察または登米市消費生活相談窓口まで相談してください。
【連絡先】
佐沼警察署 0220-22-2121
登米警察署 0220-52-2121
登米市消費生活相談窓口 0220-34-2308
======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<登米市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/tomecity/
======================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラート (宮城県)
[2025/07/29 07:00:25]
■発表日時:2025年7月29日05時00分■対象日:本日(7月29日)■発表官署:環境省■情報形態:発表■概要:宮城県にて熱中症警戒アラートが発表されました。■熱中症警戒アラート・気温が著
- 【特殊詐欺事件の発生について】 (宮城県)
[2025/07/28 11:04:53]
7月23日(水)午後3時ころ、登米市東和町地内のお宅の固定電話機に役所職員を装う者から「介護保険の還付金を直接通帳に入れるので、口座番号や名前を教えてください」などと還付金詐欺の電話がかかっ
- 火災情報等(鎮火) (宮城県)
[2025/07/27 11:16:16]
登米市【防災】10時40分頃出動した中田町上沼字長崎地内のその他火災は、11時08分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用
- 火災情報等(発生) (宮城県)
[2025/07/27 10:47:03]
登米市【防災】10時40分、登米市中田町上沼字長崎地内でその他火災との通報があり、消防車が出動しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご
- 熱中症警戒アラート (宮城県)
[2025/07/26 07:00:21]
■発表日時:2025年7月26日05時00分■対象日:本日(7月26日)■発表官署:環境省■情報形態:発表■概要:宮城県にて熱中症警戒アラートが発表されました。■熱中症警戒アラート・気温が著