|
新型コロナウイルス感染者数の安全・安心メールについて |
|
2022/09/03 16:09:08 |
角田市ではこれまで、角田市内で新型コロナウイルス感染者が確認された場合に、安全・安心メールで感染者数をお知らせしてきました。
令和4年9月3日より、宮城県から市町村ごとの感染者数の公表が行われないこととなりました。医療機関等の負担軽減を図るため、医療機関からの感染者数の報告内容が見直されたことに伴うものです。
これにより、角田市からの感染者数のお知らせメールも配信されなくなりますので、お知らせいたします。
なお、新型コロナウイルスの感染者が多くなっている状況ですので、皆様におかれましては、ご自身やご家族の健康を守るため、感染対策を徹底されるようお願いいたします。
角田市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局:健康長寿課(電話0224-62-1192)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訂正】10/24熊の目撃情報(足跡)について (宮城県)
[2025/10/25 12:39:35]
昨日下記のとおり配信しましたが、再度10月25日午前6時ごろ、角田市有害鳥獣駆除隊員が現地を確認したところ、熊ではなく、大きなイノシシの足跡だったと報告をいただき、昨日の内容について訂正をさ
- 熊の目撃情報(足跡)について (宮城県)
[2025/10/24 17:51:46]
10月24日午前、藤田字仙石地内で熊の足跡があったと情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して下さい。また山に入る際も注意願います。熊を目撃した際は、角田警察署又は市農
- 宮城県クマ出没警報の継続について (宮城県)
[2025/10/23 18:16:06]
県では、県内全域を対象に、クマ出没警報を発令中ですが、依然、多くの目撃等情報が寄せられ、クマと遭遇しやすい状況が続いていることから、警報を11月30日(日)まで継続します。宮城県内においても
- 訓練に係る緊急速報メールの配信について (宮城県)
[2025/10/17 17:00:09]
10月19日(日)に柴田町で開催される「柴田町地震対策総合防災訓練」に伴い、訓練用の緊急速報メール(エリアメール)が配信されます。場所によっては市内でも受信する場合がありますので、ご承知おき
- 角田市気象情報 (宮城県)
[2025/10/01 11:40:25]
「記録的短時間大雨情報」2025年10月01日11時40分気象庁発表宮城県記録的短時間大雨情報(第1報)11時30分宮城県で記録的短時間大雨宮城野区付近で約100ミリかくだ安全・安心メール-