災害ゴミ仮置き場の搬入時の身分証明書の確認について |
2019/10/28 15:39:39 |
スポンサーリンク
災害ゴミの受け入れについて他市町からの
搬入とみられるものがありましたので、
10月29日(火)より、
災害ゴミ仮置き場(丸森町民グラウンド、
大内山村広場)に搬入する際に免許証等の
身分証明書を確認をさせていただきます。
再度災害ゴミの搬入をされる方には許可証
を発行しますので、それを提示するように
してください。
-------------------------
丸森町町民税務課町民生活班
電話 0224-72-3012
-------------------------
■メール配信の変更(空メール送信先)
変更⇒maru-safety@info.town.marumori.miyagi.jp
----------------------
※このメールには返信できません
搬入とみられるものがありましたので、
10月29日(火)より、
災害ゴミ仮置き場(丸森町民グラウンド、
大内山村広場)に搬入する際に免許証等の
身分証明書を確認をさせていただきます。
再度災害ゴミの搬入をされる方には許可証
を発行しますので、それを提示するように
してください。
-------------------------
丸森町町民税務課町民生活班
電話 0224-72-3012
-------------------------
■メール配信の変更(空メール送信先)
変更⇒maru-safety@info.town.marumori.miyagi.jp
----------------------
※このメールには返信できません
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺の予兆電話について (宮城県)
[2025/03/11 18:14:42]3月11日(火)午前10時50分ごろ、角田市角田字扇町地内の公的機関の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「重要なお知らせがあります。詳細な内容は1を押してください」などと、特殊詐欺の
- 還付金詐欺の予兆電話について (宮城県)
[2025/02/28 18:00:12]本日、午前10時ごろ、丸森町字飯泉地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは1を押してください」などと特殊詐欺の予兆電話がありま
- 火の取扱いに御注意ください! (宮城県)
[2025/02/27 17:15:09]報道でも御承知のことと思いますが、岩手県では連続して山林火災が発生し、広範囲にわたる山林や多くの建物が焼失するなど、大変な状況となっております。現在、町内には乾燥注意報が継続して発表され、風
- 還付金詐欺の予兆電話について (宮城県)
[2025/02/25 18:32:15]2月25日(火)午後0時30分頃、角田市内にお住まいの方の携帯電話機に、警察官を装う男性から、「あなたの楽天カードが見つかりました。今から捜査二課に電話してほしい。」などと、特殊詐欺の予兆電
- 還付金詐欺の予兆電話について【角田市】 (宮城県)
[2025/02/25 15:32:41]2月25日(火)午後1時ごろ、角田市藤田地内に居住の方の携帯電話機に、携帯電話会社を装う男性から、「携帯電話があなたの名義で不正に契約されている。今使っている携帯電話もあと2時間で使用できな