宮城県 みやぎセキュリティメール
子どもの安全対策について
2018/03/19 15:50:20
スポンサーリンク
宮城県 みやぎセキュリティメール
(スマートフォン版)
 まもなく春休みを迎えますので、お子さんの防犯対策についての連絡です。
 是非「いかのおすし一人前」を覚えていただきたいと思います。「いか」は、「知らない人について行かない」ことです。「の」は、「知らない人の車に乗らない」ことです。おすしの「お」は、「大声を出す」ことです。「す」は、「直ぐ逃げる」ことです。「し」は、「知らせる」ことです。一人前の「一人」は、「一人で遊ばない」ことです。そして最後の一人前の「前」は、「遊びに出かける前にどこに行くのか、誰と遊ぶのか親に知らせる」ことです。どうか、子どもが遊びに出かける前に家族でこの合言葉を確認し、繰り返し声を掛け合っていただきたいと思います。
 また、お子さんが一人で在宅しているときは、しっかりと鍵をかけるようにしてください。買い物などの際、駐車場に止めた車の中に、お子さんを一人残すことも危険です。短時間だからと油断せず、店の中にお子さんを連れて行って下さい。やむをえない場合は、車に鍵をかけるようお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

県民安全対策課
宮城県 みやぎセキュリティメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊による人身被害の発生について (宮城県)
    [2025/10/04 19:43:34]
    大崎市鳴子温泉鬼首字八幡原地内において一般人が熊に襲われる事案が発生しました。〇熊が出没する地域において屋外活動する際や山に入山する際は、熊に遭遇しないように熊よけ鈴等の装備を身につけましょ
  • 幼児らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】 (宮城県)
    [2025/10/03 17:24:16]
    【日時】10月3日(金)午後3時15分ころ【場所】山元町高瀬地内の施設【被害者】複数で遊んでいた幼児ら【状況】施設の駐車場に止めた車から降りてきた男に一眼レフカメラで容姿を撮影される事案が発
  • 声かけ事案の解決【太白区】 (宮城県)
    [2025/10/03 17:18:44]
    令和7年9月30日、太白区向山2丁目地内で発生した、「結婚してくれませんか」「愛している」等と女性に対して声をかけた事案については、皆さんの協力により、行為者を特定し、解決しました。〇皆さん
  • 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区) (宮城県)
    [2025/10/03 17:00:52]
    【日時】10月3日(金)午後0時30分ころ【場所】宮城野区新田4丁目地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】通信事業者【文言】男の声で「あなた名義で契約された携帯電話から大量に迷
  • オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区) (宮城県)
    [2025/10/03 16:53:02]
    令和7年10月3日(金)午後4時45分、仙台市宮城野区に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市宮城野区内(福室3丁目、原町1丁目)の複数のお宅の固定電話

宮城県 の防犯・防災メール (21)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
子どもの安全対策について