横断歩行者の死亡事故が発生! |
2015/09/03 10:17:11 |
9月2日(水)午後6時35分頃、加美町下野目の国道347号で、直線道路を進行していた70歳代男性の運転する軽貨物車が、道路を横断していた60歳代男性歩行者をはね、歩行者が死亡する交通事故が発生しました。
今年に入り、県内では40件40人の交通死亡事故が発生しており、うち4割にあたる16件16人が歩行者の死亡事故です。
前年同期比では、交通事故死者数は9人減少ですが、歩行者の死者数は3人増加になります。
○これからの季節は、日没がどんどん早くなり、夕暮れ時の歩行者事故がさらに増えるおそれがあります。
ドライバーは『早めに前照灯を点灯する』、歩行者は『反射材やLEDライトを活用する』などして、早めにお互いの存在に気付くよう心がけましょう。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
/交通企画課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 女子高校生に対する声かけ事案の発生【利府町】 (宮城県)
[2025/05/24 08:27:03]
【日時】5月23日(金)午後6時00分ころ【場所】利府町利府字大町の路上【被害者】帰宅途中の女子高校生【状況】車に乗った男に、卑わいな内容の声をかけられる事案が発生。※男の特徴年齢30〜40
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【青葉区】 (宮城県)
[2025/05/23 17:56:19]
【日時】5月20日(火)午後3時ころ【場所】青葉区木町地内の路上【被害者】下校途中の女子小学生【状況】男がズボンのチャックを下げて下半身を露出する事案が発生。※男の特徴年齢40〜50歳、身長
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区) (宮城県)
[2025/05/23 16:19:36]
5月23日(金)午後3時ころ、仙台市太白区八木山本町1丁目地内のお宅の固定電話機に、通信事業者を装う者から、自動音声により「この携帯電話はあと2時間で使用できなくなります」などと特殊詐欺の予
- 特殊詐欺が疑われる不審電話【角田市】 (宮城県)
[2025/05/23 15:25:04]
5月23日(金)午後0時10分ころ、角田市高倉字小寺地内のお宅の固定電話機に、警視庁を装う男から「あなたの個人情報が洩れて不正に携帯電話機を契約されている」「このままだと通信サービスが停止す
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町) (宮城県)
[2025/05/23 15:12:49]
(1)5月23日(金)午前11時40分ころ、遠田郡涌谷町小里地内のお宅の固定電話機に、自動音声により「年金の手続きについての案内です」などと(2)同日午前9時ころ、同町立町地内に居住の方の携