インフルエンザの感染拡大に注意! |
2017/01/19 14:10:08 |
スポンサーリンク
インフルエンザの流行シーズンに入っています。岩手県では感染症発生動向調査情報からインフルエンザの流行注意報を発令しました。岩手県環境保健研究センターによると、全国的な傾向と同じくA香港型のウイルスが検出されています。
例年インフルエンザは年末から徐々に患者数が増え始め、1月から3月にかけて大きな流行となります。
日ごろから手洗いやマスクの着用、充分な睡眠や栄養による体調管理を心がけ、感染予防に努めましょう。ワクチンは接種後、効果が表れるまでに2週間程度かかりますので、早めに予防接種を受けることをお勧めします。
また、高熱や悪寒症状、咳などの症状があるときには早めに病院を受診しましょう。
問い合わせ:役場健康長寿課健康づくり係(電話611-2826)
================
配信を解除するには下記URL
よりお願いします。
http://*****/
================
例年インフルエンザは年末から徐々に患者数が増え始め、1月から3月にかけて大きな流行となります。
日ごろから手洗いやマスクの着用、充分な睡眠や栄養による体調管理を心がけ、感染予防に努めましょう。ワクチンは接種後、効果が表れるまでに2週間程度かかりますので、早めに予防接種を受けることをお勧めします。
また、高熱や悪寒症状、咳などの症状があるときには早めに病院を受診しましょう。
問い合わせ:役場健康長寿課健康づくり係(電話611-2826)
================
配信を解除するには下記URL
よりお願いします。
http://*****/
================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 矢巾町公式LINEのご紹介 (岩手県)
[2025/02/22 12:00:37]■矢巾町からのお知らせ■矢巾町公式LINEでは、町内のイベント情報や「広報やはば」からのお知らせなど、町民に向けた情報を随時発信しています。ぜひご活用ください。ーーーーーーーーーーーーーーー
- 特殊詐欺電話の発生について (岩手県)
[2025/02/14 12:00:08]2月10日の午前中、矢巾町内において、総務省の職員を名乗る者から自宅電話に「総務省からの重要なお知らせです。あと2時間で全ての通信サービスを停止します」などと連絡が入る特殊詐欺電話が発生して
- わたまるメール【いちいちメール】 (岩手県)
[2025/02/11 11:11:38]「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■矢巾町からのお知らせ■〇献血
- 大雪への備えについて (岩手県)
[2025/02/06 10:30:40]岩手県内は、日本付近の強い冬型の気圧配置のため、週末にかけ断続的に雪が降るとともに、気圧の谷の影響でふぶくところもあると見込まれますので、不要不急の外出は極力控えるようお願いします。もし、外
- 冬道における交通事故防止について (岩手県)
[2025/01/30 12:00:41]冬は積雪や凍結路面により交通事故が発生するおそれがあります。注意するポイントは、日陰、橋の上、トンネル出入り口などの凍結しやすい場所早朝や夜間の凍結しやすい時間帯運転前に車の屋根に積もった雪