海の情報・釜石保安部 Vol.931 |
2023/12/01 15:00:41 |
スポンサーリンク
冬の典型的な気圧配置といえば、「西高東低」。大陸の優勢な高気圧が張り出し、日本海付近で発生した低気圧が発達しながらオホーツク海や太平洋に抜けた後、西寄りの強風が続きます。日本海側では降雪が多くなり、海上は大時化となります。太平洋側では晴天が続きますが、西寄りの強風には注意が必要です。小型船の転覆海難は、気象の悪化によるものが多くを占めています。穏やかな天候が急変する場合もありますので、出港前には必ず最新の気象情報をチェックし、無理のない航海、早めの帰港を心掛けましょう。
発行担当者
釜石海上保安部
交通課
お問合せ先
jcg-2kamaishi-koutsu@gxb.mlit.go.jp
0193-22-3830
お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/
発行担当者
釜石海上保安部
交通課
お問合せ先
jcg-2kamaishi-koutsu@gxb.mlit.go.jp
0193-22-3830
お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.1171 (岩手県)
[2025/02/01 11:03:25]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年2月1日11時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、1日21時から24時までは火口から南東方
- 岩手山の火山情報 Vol.1124 (岩手県)
[2025/02/01 11:01:26]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年2月1日11時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、1日21時から24時までは火口から南東方
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.1170 (岩手県)
[2025/02/01 08:03:15]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年2月1日08時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、1日09時から12時までは火口から東方向
- 岩手山の火山情報 Vol.1123 (岩手県)
[2025/02/01 08:01:16]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年2月1日08時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、1日09時から12時までは火口から東方向
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.1169 (岩手県)
[2025/02/01 05:03:08]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年2月1日05時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、1日09時から12時までは火口から東方向