海の情報・釜石保安部 Vol.687 |
2019/03/22 15:00:54 |
〜出港前の点検は入念に〜
プレジャーボートを出したくなる暖かな季節がやってきました。
発航前点検は船長の義務です。出港前に船体、エンジン、救命設備等を確認して万全な状態でマリンレジャーを楽しみましょう。特にしばらく動かしていない船舶をいきなり乗り出すのは危険です。必ず海上へ出る前に入念な点検をして「機関故障」、「推進器障害」による海難を防ぎましょう!
〜救命胴衣の着用、連絡手段の確保、もしもの場合は118番へ〜
マリレ情報よろず屋
https://www.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/yorozuya/
発行担当者
釜石海上保安部
交通課
お問合せ先
jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp
0193-22-3830
システム運用情報はこちら↓
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html
お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3222 (岩手県)
[2025/10/10 17:01:27]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月10日17時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、10日21時から24時までは火口から
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3221 (岩手県)
[2025/10/10 16:01:11]
火山名岩手山火山の状況に関する解説情報令和7年10月10日16時00分仙台管区気象台発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>10月3日から10日15時までの岩手山の火山活
- 海の情報・釜石保安部 Vol.1027 (岩手県)
[2025/10/10 15:00:26]
プレジャーボートの事故の種類で最も多いのは、機関故障により運航不能となるケースです。機関故障を防止するため、発航前の検査のほか、整備事業者などによる定期的な点検整備を受け、エンジンオイル、オ
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3220 (岩手県)
[2025/10/10 14:01:33]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月10日14時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、10日21時から24時までは火口から
- 岩手山の火山情報 Vol.3172 (岩手県)
[2025/10/10 14:00:56]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月10日14時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、10日21時から24時までは火口から