青森県 駒らん情報めーる
【消費者生活情報】SNSをきっかけとした投資詐欺にご注意ください!06/26 15:01
2024/06/26 15:01:24
スポンサーリンク
青森県 駒らん情報めーる
(スマートフォン版)
SNSをきっかけとして、著名人を名乗ったり、つながりを示したりして投資を勧誘されたという消費者トラブルが急増しています。

投資名目で振込をしたものの、「追加費用を支払わないと出金できないと言われた」「相手と連絡が取れなくなった」などといった被害が発生しています。

投資詐欺はだまされていることに気づきにくく、被害が長期化し、高額化するケースが少なくありません。

◆SNS上で勧誘を受けた場合は、まず疑ってみるようにしましょう。

◆投資資金の振込先に個人名義の口座を指定された場合、それは詐欺です。振り込まないでください。

◆被害回復が難しいため、安易に投資資金を振り込むことは控えましょう。


不審に思ったら、すぐに消費生活センターにご相談ください。


https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20240529_1_lf.pdf
(国民生活センター注意喚起チラシ)


【配信元】
十和田市消費生活センター
0176?51?6757
[ホームページ]
http://www.info-towada.jp/towadaPub/select.html
青森県 駒らん情報めーる
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【消費者生活情報】SNSをきっかけとした投資詐欺にご注意ください!06/26 15:01