青森県 青い森のセーフティネット
特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話の発生と被害防止対策について
2016/11/02 16:58:38
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 本日、三沢市及び三戸町において、特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話を合計2件認知しています。
 内容は以下のとおりです。

1 本日午前10時ころ、三沢市役所の職員をかたる男から

「昨年、はがきを出している。」
「2万3,100円の払い戻しがある。」
「○○銀行から振り込まれる。また、電話する。」

などと1件の電話があったもの。【三沢市居住〜80歳代女性】

2 本日午前11時50分ころ、青森県社会福祉の職員をかたる男から

「去年の12月に青い封筒で書類を送りました。」
「本当は今年の8月末で受付が終わっていますが、○○さんのように期限が過ぎても書類を返送しない人が多いので、特別に金融機関に委託してお金を返すことになりました。」
「○○さんが利用していて、振り込みをしやすい銀行はどこですか。通帳の番号はわかりますよね。」

などと1件の電話があったもの。【三戸町居住〜70歳代女性】

※ いずれも被害はありませんでした。
―――――――――――――
 市役所等が還付金があると言って、使っている銀行や口座番号を聞いたりATMへ行くように指示することはありません。
 
 電話での会話の中で「還付金」「携帯電話」「ATM」という言葉が出たら還付金等詐欺です。
 
 お金に絡む不審な電話がかかってきた場合は、一人で対応せず、家族、あるいは最寄りの警察署、交番・駐在所に相談してください。

警察安全相談電話 ♯9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211

青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 八戸市で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/04/25 17:13:43]
    ○発生月日、時間帯4月25日(金)午前7時台○発生場所八戸市南白山台2丁目付近(路上)○事案概要「送って行くか。」等と声掛けされたもの。○行為者40歳台男性1名身長165cm位、中肉、黒色短
  • 弘前警察署管内においてSNS型投資詐欺を (青森県)
    [2025/04/25 15:32:43]
    SNSを通じての投資話は詐欺!【概要】令和7年4月上旬、青森県内に居住するAさん(20歳代、女性)は、マッチングアプリ「ペアーズ」を介して自称アメリカ人の「アレン」と名乗る男性と知り合い、そ
  • 弘前警察署管内においてSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/25 15:15:43]
    投資話で「必ず儲かる」は詐欺!【概要】令和6年11月下旬頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、インスタグラムを介して、自称韓国人の「キム・ジュアン」を名乗る男性と知り合い、LIN
  • 十和田市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/04/25 09:00:44]
    ○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜40歳台男性1名身長170センチメートル位、肥満型上
  • むつ市内で発生の子供対象の不審者 (青森県)
    [2025/04/24 15:51:35]
    ○発生月日、時間帯4月23日(水)午後4時台○発生場所むつ市山田町付近(公園)○事案概要鬼ごっこをしていた被害者の肩をトントン叩いたもの ○行為者年齢30歳台の男性1名身長170〜175セン

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話の発生と被害防止対策について