青森県 青い森のセーフティネット
還付金等詐欺事件の発生と被害防止について
2016/01/13 18:39:35
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 1月8日、八戸市内在住のA男さん(70代)の家に八戸市役所保険課を名乗る男から電話があり

「過去5年分の保険料の還付金があります。」
「銀行の担当者から電話をさせます。」

などと言われた。

 本日、A男さんに××銀行のヤマグチを名乗る男から電話があり、携帯電話を持ってATMに行くように指示された。

 A男さんはATMに到着後、ヤマグチに電話をかけ、指示されたとおりにATMを操作したところ、3回にわたり、首都圏の金融機関に開設された個人名義の銀行口座に約113万円が振り込みとなり、だまし取られました。

――――――――――
○昨年末から八戸市内での保険料の過払い名目による還付金等詐欺が発生しています。
○「携帯電話を持ってATMに行け。」は詐欺です。
○市役所の職員等が電話により、ATMでの還付金受取り手続きを誘導することは絶対にありません。
○医療費や保険料等の還付金、過払い金があるという電話を受けた場合は、家族や知人、警察署に必ず相談してください。

警察安全相談電話 ♯9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211

青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 青森市浪岡で発生の子供対象の不審者 (青森県)
    [2025/10/29 08:48:26]
    〇発生月日、時間帯10月27日(月)午後8時台〇発生場所青森市浪岡大字女鹿沢字東種本付近(路上)〇事案概要行為者に追従されたもの〇行為者20歳代の男性1名体格:やせ型、頭髪:色不明のボアカッ
  • 八戸警察署で51万237円被害の副業名目の特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/10/28 15:28:18]
    本年10月16日頃、青森県内居住のAさん(30歳代、女性)が、スマートフォンでTikTokLiteを見ていた際、「副業興味ある方」という広告を介し、LINEアカウント「Saki」を登録しまし
  • 浪岡五本松児童館付近におけるツキノワグマ出没情報! (青森県)
    [2025/10/27 11:58:09]
    10月27日午前7時45分ころ、青森市浪岡五本松地内の五本松児童館付近の道路を横断するツキノワグマの子グマの目撃情報がありました。子グマはその後、北方向のリンゴ畑に進行して行きました。さらに
  • 八戸警察署で65万円被害の警察官をかたる特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/10/24 15:08:36]
    本年10月23日、被害者(20歳代、男性)の携帯電話に「090」から始まる電話番号で京都府警伏見警察署刑事第一課の警察官を名乗る男から「マネーロンダリングの犯人を捕まえたら、あなた名義のキャ
  • 八戸市内で発生の女性対象の不審者 (青森県)
    [2025/10/23 16:41:27]
    ○発生月日、時間帯10月22日(水)午後3時台○発生場所八戸市白銀台2丁目付近(公園)○事案概要被害者を見つめながら、両手をポケットに入れて下半身を触っていたもの。○行為者70歳台男性1名、

青森県 の防犯・防災メール (14)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金等詐欺事件の発生と被害防止について