|
市役所職員等を騙る不審 電話の連続発生について |
|
2015/05/21 17:47:18 |
昨日から本日にかけて、弘前市役所健康保険課の「スズキ」や総合コールセンターの「ワタナベ」などを名乗る男女から、弘前市及び青森市の世帯に対し、
○市役所の者ですが、保険料の還付がありますのでお金を振り込みたいのですが、あなたの口座番号を教えてください。
○総合コールセンターですが、近くのATMに通帳を持って行ってください。ATMに着いたら、電話をください。
などという内容の不審電話を多数確認しています。
今後、同じような不審電話が県内全域に波及することも予想されるので、注意してください。
−−−−−−−−−−−−−−−
○市役所などの職員を名乗り、電話で保険料や医療費、税金などが戻るというのは詐欺です。
○このような電話がきた場合は、家族や知人、警察署、最寄りの交番・駐在所に相談するなどして、絶対に一人で対応しないでください。
青森県警察相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸警察署で3万円被害のパソコン復旧名目の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/10/29 14:50:26]
本年10月26日、青森県内居住のAさん(80歳代、男性)が自宅でパソコンを使っていたところ、突然、パソコンに警告画面が表示され、画面上にはマイクロソフト社サポートセンターの「010」から始ま
- 八戸警察署で13万5,000円被害のパソコン復旧名目の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/10/29 14:47:26]
本年10月26日、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)が自宅でパソコンを使っていたところ、急にパソコンの操作ができなくなり、画面に「JacobAlber」なる者の電話番号と、パソコンを復旧
- 青森市浪岡で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/10/29 08:48:26]
〇発生月日、時間帯10月27日(月)午後8時台〇発生場所青森市浪岡大字女鹿沢字東種本付近(路上)〇事案概要行為者に追従されたもの〇行為者20歳代の男性1名体格:やせ型、頭髪:色不明のボアカッ
- 八戸警察署で51万237円被害の副業名目の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/10/28 15:28:18]
本年10月16日頃、青森県内居住のAさん(30歳代、女性)が、スマートフォンでTikTokLiteを見ていた際、「副業興味ある方」という広告を介し、LINEアカウント「Saki」を登録しまし
- 浪岡五本松児童館付近におけるツキノワグマ出没情報! (青森県)
[2025/10/27 11:58:09]
10月27日午前7時45分ころ、青森市浪岡五本松地内の五本松児童館付近の道路を横断するツキノワグマの子グマの目撃情報がありました。子グマはその後、北方向のリンゴ畑に進行して行きました。さらに