青森県 青い森のセーフティネット
「子ども110番の家・車」スキルア ップ研修会・弘前会場のご案内について
2015/01/26 13:30:36
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
○弘前会場での開催日時場所
 弘前市大字駅前町9−20
 弘前市民文化交流館(ヒロロ4階ホール)
○研修会の内容
 青森県警察では、「子ども110番の家・車」の皆様や地域防犯活動にご協力いただいている皆様に対するスキルアップ研修会を開催します。
 研修内容につきましては
  声かけ事案等の発生状況
  地域防犯活動上の留意点
などの講習のほか
  子供が助けを求めて来た場合の対応方法
  防犯資機材等の活用方法
  護身術指導
などの実演を予定しています。
○参加について
 参加につきましてはどなたも無料です。
 「子ども110番の家・車」で活動中のボランティアの皆様や児童の保護者の皆様などはもちろん、子供の安全のため、多くの方のご参加をお待ちしています。

青森県警察本部生活安全企画課
子ども・女性安全推進室
017−723−4211

青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/15 11:29:18]
    令和7年1月11日、青森県内に居住するAさん(50歳代、男性)はインスタグラム閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINEアカウント「テスタ」を登録され、テスタから「佐藤千夏」という
  • 弘前市内で発生の子供対象の不審者 (青森県)
    [2025/04/15 10:06:18]
    〇発生月日、時間帯4月14日(月)午前8時台〇発生場所弘前市大字富田町付近(路上)〇事案概要被害者のスカートをはたいたもの。〇行為者30歳台の男性1名身長165センチメートル位、小太り、黒色
  • 八戸警察署で警察官などをかたる150万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/14 16:21:09]
    本年3月上旬頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁通信管理局の「長谷川浩二」を名乗る男から「あなたの携帯電話が不正に契約されています。2時間以内に新宿警察署に被害
  • 八戸警察署で警察官などをかたる500万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/14 15:58:09]
    本年3月17日頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁管理局の「ヤマシタ」を名乗る女から「あなたの携帯電話が不正に契約されています。」と電話があり、更に、新宿警察署
  • おいらせ町で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/04/14 15:48:09]
    〇発生月日、時間帯4月12日(土)午後4時台〇発生場所おいらせ町緑ヶ丘9丁目付近(路上)〇事案概要「お菓子買ってあげるからついておいで。」と声掛けしたもの。〇行為者60歳台の男性1名身長16

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「子ども110番の家・車」スキルア ップ研修会・弘前会場のご案内について