青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 |
2024/05/28 11:46:19 |
スポンサーリンク
令和6年2月頃、青森県内に居住するAさん(40歳代・男性)は、マッチングアプリで知り合った女性であるLINEアカウント「やよい」から「外貨預金は少ない資金で儲かる。自分も先月1万ドルの利益が出た。」等と話をされ、外貨取引名目で投資をすることにして、取引所サイトに合計88万円を振り込んだ。
サイトでは順調に残高が増加していたが、サイトの担当者から「投資に関し、情報を得て運用することは違反で、ペナルティ料金がかかる。出金には手数料がかかる。」等と言われ、合計296万7,286円を振り込んだ。
その後停止したアカウントの解除費用を要求されたことから、不審に思い警察に相談し被害に気が付いたもの。
Aさんは合計384万7,286円の被害を受けた。
◆SNSで知り合った者から「必ずもうかる。」と投資話を勧められたら、それは詐欺です。一人で対応せず、家族や警察等に相談してください。
青森警察署 017−723−0110
サイトでは順調に残高が増加していたが、サイトの担当者から「投資に関し、情報を得て運用することは違反で、ペナルティ料金がかかる。出金には手数料がかかる。」等と言われ、合計296万7,286円を振り込んだ。
その後停止したアカウントの解除費用を要求されたことから、不審に思い警察に相談し被害に気が付いたもの。
Aさんは合計384万7,286円の被害を受けた。
◆SNSで知り合った者から「必ずもうかる。」と投資話を勧められたら、それは詐欺です。一人で対応せず、家族や警察等に相談してください。
青森警察署 017−723−0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 弘前警察署管内において警察官をかたる特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/10 09:53:34]【概要】本年4月7日午後0時24分頃、青森県内に居住するAさん(20歳代・男性)が使用するスマートフォンに、+9から始まる電話番号から着信があり、徳島県警の警察官を名乗る男から、「詐欺、資金
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/08 14:14:17]令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われている。あなたの固定電話と携帯電話が使えなくなる。」な
- むつ警察署でNTT職員を騙る特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/07 17:19:09]令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗る男から電話があり、「あなた名義のクラウド登録利用
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/04 17:18:43]令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があるので、対応しなければ2時間後にあなたの電話は凍結
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/03 16:45:34]令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボタンをタップしたところ、会員登録完了と表示された。