青森県 青い森のセーフティネット
未公開株購入等名目の特殊詐欺の発生
2014/11/13 18:23:40
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 A子さんの自宅に、「ふれあいの森」と称する事業者のパンフレットが郵送された。

 数日後、「平和の会」のマツイと名乗る男から電話で、

「あなたの名義を借りて、ふれあいの森に2,000万円を投資しました」

等と言われ、その後、弁護士のアマノや「ふれあいの森」のマルヤマと名乗る男から電話で、

「インサイダー取り引きの疑いがある。金融庁にあなたの預金を差し押さえられる可能性があるので、すべての口座からお金をおろしてください」

「払い戻したお金は、家に置いておくよりも株を購入したほうが利益になる」

等と言われた。

 A子さんはこれらの話を信用し、指定された場所へ現金を受け取りに来た「ふれあいの森」のツジカワと名乗る男に、複数回にわたり、現金合計約4,900万円を手渡し、騙し取られた。

---------------

 「名義を貸してほしい、名義を借りました」は詐欺です。

 身に覚えのないパンフレットが届いたら、すぐに警察に相談してください。

 お金を渡す前に、必ず家族・知人・警察に相談し、絶対に一人で対応しないでください。

警察安全相談電話 017−735−9110または#9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211

青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
未公開株購入等名目の特殊詐欺の発生