[心のルール・パワーアップ フォーラム]の開催について |
2014/10/31 16:48:11 |
○開催日時場所
11月8日(土)13:00〜15:30
青森公立大学内 講堂
○開催趣旨
中・高校生のみなさんを対象に「規律を守る・礼儀正しくする、他人を思いやる」という心を育む、更なる規範意識の醸成を図ることを目的に、「心のルール・パワーアップフォーラム」を開催します。
参加は無料で、近年社会問題となっているインターネットに関する問題を取り上げた、「ディスカッション(検討会)」も行いますので、中・高校生のお子さん・お孫さんがいらっしゃる方や、日々児童・生徒の安全を見守っているボランティア及び、地域の方々もどうぞ奮ってご参加下さい。
○開催内容
少年非行防止JUMPチーム等による非行防止活動の事例発表、「ネット利用」に関するディスカッションを予定しております。
青森県警察本部少年課
017−723−4211
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/09/29 11:54:50]
○発生月日、時間帯9月25日(木)午後3時台○発生場所八戸市長者3丁目付近(路上)○事案概要「何年生?」などと声掛けされたもの。○行為者50〜60歳台の男性1名身長160センチメートル位、中
- 八戸警察署で約3,864万円被害のSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/25 16:48:17]
本年7月18日頃、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)は、スマートフォンでFacebookを利用していた際、アカウント「福田恵未」を名乗る女性と知り合い、福田のLINEアカウント「Tuli
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/24 11:48:09]
$B!!NaOB#7G/(B7$B7n(B25$BF|$3$m!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50$B:PBe!"CK@-!K$O!"(BYouT
- 八戸警察署で50万円被害のSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/18 10:35:09]
本年8月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokを通じてLINEアカウント「ラッキー」を使用する幸子(さちこ)と名乗る女と知り合いました。幸子とLINEでやり取りをす
- 八戸警察署で1301万円被害のSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/17 15:58:52]
令和7年5月中旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代、男性)は、株式投資について検索中、閲覧していたサイト内の指示に従い、LINEアカウント「AgnithaFlorist」を使う田中健一と名乗