青森県 青い森のセーフティネット
少年に関する悩みごとは「少年サポートセンター」へ!
2022/10/05 10:56:57
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
〜ひとりで悩まないで!!〜

 「少年サポートセンター」では、お子さんのことで悩みを抱えているご家族や、いじめ・犯罪等の被害に遭い、悩んでいる子供さんからの相談を受けています。

 「少年サポートセンター」は、警察本部のほか、青森・八戸・弘前の3警察署に設置しています。

 相談には、少年問題に関する専門的な知識や技能を持つ「少年補導職員」が対応し、必要に応じて、面接や継続的な支援を行います。
 
 まずは、青森少年サポートセンター・新町センター
   電話0120−58−7867(フリーダイヤル・こどもはなやむな)
まで、気軽にご相談ください。

青森県警察本部 生活安全企画課
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 青森警察署で特殊詐欺を認知  (青森県)
    [2025/04/08 14:14:17]
    令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われている。あなたの固定電話と携帯電話が使えなくなる。」な
  • むつ警察署でNTT職員を騙る特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/07 17:19:09]
    令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗る男から電話があり、「あなた名義のクラウド登録利用
  • 青森警察署で特殊詐欺を認知  (青森県)
    [2025/04/04 17:18:43]
    令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があるので、対応しなければ2時間後にあなたの電話は凍結
  • 青森警察署で特殊詐欺を認知  (青森県)
    [2025/04/03 16:45:34]
    令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボタンをタップしたところ、会員登録完了と表示された。
  • 青森警察署で警察官をかたる特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/03 16:40:34]
    令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話があり「久保という女性からあなたの口座に20万円が振

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
少年に関する悩みごとは「少年サポートセンター」へ!