青森・八戸・弘前少年サポートセンター開所 〜 Fresh Start 〜 |
2021/04/01 17:00:30 |
スポンサーリンク
本年4月1日、少年サポートセンターの再編を行い、新たに青森・八戸・弘前の3市に開所し、本日、開所式を行いました。
「少年サポートセンター」は、非行や犯罪被害などの問題を抱えた少年の立ち直りを支援するための機関です。
県警ホームページに、活動内容や相談窓口、紹介動画を公開しましたので、ぜひご覧ください!
【アプリご利用の方】
インターネットで「青森県警察少年女性安全課」と検索して「少年サポートセンター」をクリック!
【メールマガジンご利用の方】
https://www.police.pref.aomori.jp/seianbu/syounen/shounen_saposen.html
「少年サポートセンター」は、非行や犯罪被害などの問題を抱えた少年の立ち直りを支援するための機関です。
県警ホームページに、活動内容や相談窓口、紹介動画を公開しましたので、ぜひご覧ください!
【アプリご利用の方】
インターネットで「青森県警察少年女性安全課」と検索して「少年サポートセンター」をクリック!
【メールマガジンご利用の方】
https://www.police.pref.aomori.jp/seianbu/syounen/shounen_saposen.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/08 14:14:17]令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われている。あなたの固定電話と携帯電話が使えなくなる。」な
- むつ警察署でNTT職員を騙る特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/07 17:19:09]令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗る男から電話があり、「あなた名義のクラウド登録利用
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/04 17:18:43]令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があるので、対応しなければ2時間後にあなたの電話は凍結
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/03 16:45:34]令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボタンをタップしたところ、会員登録完了と表示された。
- 青森警察署で警察官をかたる特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/03 16:40:34]令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話があり「久保という女性からあなたの口座に20万円が振