青森県 青い森のセーフティネット
青森警察署管内で架空請求詐欺を認知
2021/03/23 14:07:24
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 3月22日、青森県内に居住する男性が、パソコンでインターネットを閲覧中、警告音とともに「ウィルスに感染しました」と表示され、画面に表示された電話番号に電話したところ、「パソコンがウィルスに感染されているので、修理代として電子マネーを支払ってください」と言われ、計7回に渡り、合計58万円分の電子マネーカードを購入し、同カードの番号を教えて電子マネーの利用権を騙し取られたもの。
◆相手に電子マネーの番号等を教えることは、カードの金額分の現金を渡すことと同じです。◆「電子マネーを購入して番号を教えろ」と言われたら、それは詐欺です。
 青森警察署 017−723−0110
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
青森警察署管内で架空請求詐欺を認知