青森警察署管内で不審電話を多数認知 |
2021/03/15 17:17:25 |
本日、還付金を理由とする不審電話を複数件認知しています。
青森市内の一般家庭に市役所職員を名乗る男性から「介護保険料の還付金があります、銀行で還付手続きすることができます。」などと電話があった後、コールセンターを名乗る男などから「還付金の手続きはATMで行うことができます。」「キャッシュカードと携帯電話を持ってATMへ行ってください。」などと電話があったものです。
◆ATMで還付金の手続きはできません。◆官公庁の職員等が電話で還付金の受取手続を指示することはありません。◆「携帯電話を持ってATMに行って。」は詐欺です。
青森警察署 017−723−0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 三沢警察署管内において140万円の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/12 15:32:49]
令和7年5月7日、青森県内に居住のAさん(30歳代女性)に警視庁の警察官を名乗る者から電話があり、「山口県警がマネーローンダリングの犯人を逮捕した」「犯人があなたの名義の銀行口座を使用してい
- 「それは詐欺、気をつけて!強化週間」開始 (青森県)
[2025/05/12 14:00:49]
警察官をかたった詐欺が急増中!5月12日から31日の間、詐欺に遭わないための情報発信を強化します。
- 弘前市内で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/05/12 13:38:49]
〇発生月日、時間帯5月10日(土)午後5時台〇発生場所弘前市大字福田3丁目付近(路上)〇事案概要被害者の容姿をスマートフォン様で撮影されたもの〇行為者20歳台の男性1名茶色短髪(パーマ)着衣
- 黒石警察署で架空料金請求詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/09 16:50:26]
本年3月下旬ころ、青森県内に居住するAさん(30歳代、男性)は出会い系サイトで知り合ったLINEアカウント「バター」から、別の出会い系サイト「meetX」を紹介され、3月26日、同サイトの年
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/09 15:56:26]
$B!!NaOB#5G/(B11$B7n>e=:"!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50$B:PBe!"CK@-!K$O(BFacebook$B$GC