「融資保証金詐欺」に注意しましょう! |
2020/04/09 14:49:35 |
スポンサーリンク
融資保証金詐欺の手口などについてお知らせします。
融資保証金詐欺とは、実際に融資をする意思がないにもかかわらず「担保・保証人不要」「期間限定・金利優遇」などと記載したハガキやファックス、メール等を送り付けて、被害者に安い金利で融資を受けられると思い込ませ、「保証金」「融資の手数料」などといった名目で、融資に先立ってお金を振り込むよう要求してお金をだまし取る手口です。
今後、コロナウイルスの感染拡大に便乗し、「強化対策資金」などの名目で、あたかもコロナウイルスの影響で経営に支障をきたしている会社等を救済するように装って融資を持ちかけてくる可能性もあります。
正規の貸金業者は融資に先立って現金を振り込ませることはありません。
不審なハガキやファックスなど融資の申し込みをする前に警察に相談してください。
また、融資を受ける前に、相手の会社をインターネット等で調べましょう。
警察安全相談電話#9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課017−723−4211
融資保証金詐欺とは、実際に融資をする意思がないにもかかわらず「担保・保証人不要」「期間限定・金利優遇」などと記載したハガキやファックス、メール等を送り付けて、被害者に安い金利で融資を受けられると思い込ませ、「保証金」「融資の手数料」などといった名目で、融資に先立ってお金を振り込むよう要求してお金をだまし取る手口です。
今後、コロナウイルスの感染拡大に便乗し、「強化対策資金」などの名目で、あたかもコロナウイルスの影響で経営に支障をきたしている会社等を救済するように装って融資を持ちかけてくる可能性もあります。
正規の貸金業者は融資に先立って現金を振り込ませることはありません。
不審なハガキやファックスなど融資の申し込みをする前に警察に相談してください。
また、融資を受ける前に、相手の会社をインターネット等で調べましょう。
警察安全相談電話#9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課017−723−4211
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/16 14:43:26]$B!!NaOB#7G/#27n2<=!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B70$B:PBe!"=w@-!K$N7HBSEEOC$K7Y;kD#$N%d%^%@$
- 八戸警察署で警察官などをかたる46万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/16 11:03:26]本年4月14日、青森県内に居住するAさん(30歳代・女性)のスマートフォンに、岐阜県警二課の「タケダ」を名乗る男から「特殊詐欺の被疑者ミヨシナオキを逮捕し家宅捜索をしたら、あなた名義のキャッ
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/15 11:29:18]令和7年1月11日、青森県内に居住するAさん(50歳代、男性)はインスタグラム閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINEアカウント「テスタ」を登録され、テスタから「佐藤千夏」という
- 弘前市内で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/04/15 10:06:18]〇発生月日、時間帯4月14日(月)午前8時台〇発生場所弘前市大字富田町付近(路上)〇事案概要被害者のスカートをはたいたもの。〇行為者30歳台の男性1名身長165センチメートル位、小太り、黒色
- 八戸警察署で警察官などをかたる150万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/14 16:21:09]本年3月上旬頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁通信管理局の「長谷川浩二」を名乗る男から「あなたの携帯電話が不正に契約されています。2時間以内に新宿警察署に被害