犯罪被害に遭わないために 〜 夜道は注意! 〜 |
2020/02/27 13:30:03 |
この時期、歓送迎会などで深夜に出歩くことが多くなり、夜道で女性が被害に遭う事件の発生が心配されます。
〇危険なのは...
・ 夜道の一人歩き
・ スマホや音楽プレーヤーなどを使用しながら歩く「歩きスマホ」
〇防犯対策
・ なるべき人通りが多く、明るい道を通る
・ 時々、後ろを振り返るなどして周囲に注意する
・ 遅くなったときは、なるべく一人で帰らず、迎えに来てもらうなど、家族に協力を求める
・ 周囲に注意を払えなくなるので、「歩きスマホ」はやめる
・ 防犯ブザーを携帯する
〇危険を感じたら
・大声で助けを呼ぶ、防犯ブザーを使用するなどして安全な場所に逃げる
・すぐに110番通報する
〇詳しくは下記リンクからどうぞ。
青森県警察本部少年女性安全課
https://www.police.pref.aomori.jp/seianbu/syounen/kojyo_manual&video.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/09/29 11:54:50]
○発生月日、時間帯9月25日(木)午後3時台○発生場所八戸市長者3丁目付近(路上)○事案概要「何年生?」などと声掛けされたもの。○行為者50〜60歳台の男性1名身長160センチメートル位、中
- 八戸警察署で約3,864万円被害のSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/25 16:48:17]
本年7月18日頃、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)は、スマートフォンでFacebookを利用していた際、アカウント「福田恵未」を名乗る女性と知り合い、福田のLINEアカウント「Tuli
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/24 11:48:09]
$B!!NaOB#7G/(B7$B7n(B25$BF|$3$m!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50$B:PBe!"CK@-!K$O!"(BYouT
- 八戸警察署で50万円被害のSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/18 10:35:09]
本年8月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokを通じてLINEアカウント「ラッキー」を使用する幸子(さちこ)と名乗る女と知り合いました。幸子とLINEでやり取りをす
- 八戸警察署で1301万円被害のSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/17 15:58:52]
令和7年5月中旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代、男性)は、株式投資について検索中、閲覧していたサイト内の指示に従い、LINEアカウント「AgnithaFlorist」を使う田中健一と名乗