青森県 青い森のセーフティネット
青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2018/10/26 19:08:33
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
本年10月25日、黒石警察署管内において特殊詐欺事件が発生。内容は下記のとおりです。
〇被害者
 青森県内居住Aさん(40代女性)
〇被害内容
 Aさんの携帯電話に「コンテンツ利用料金の精算確認がとれません。本日連絡なき場合は法的手続きに移行します。アマゾンジャパン(株)」という内容のメールが届いた。
 Aさんがメールに記載された電話番号に電話をかけたところ、オオハラと名乗る男から「99,600円が未納になっています。近くのコンビニに行って、ウェブマネーというカードを99,600円分購入してください。」などと言われ、津軽地方のコンビニストアで合計10万円分のウェブマネーを購入し、電話でプリペイド番号を教え、その利用権をだまし取られた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

〇身に覚えがない未払い金請求のメールがあった場合は詐欺です。
〇電子マネーのプリペイド番号は絶対に第三者に渡したり、教えないでください。
〇お金を用意すR前に家族や知人、最寄りの警察署、交番・駐在所に相談するなどして、絶対に一人で対応しないでください。
警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 弘前警察署管内においてSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
    [2025/05/23 10:10:26]
    投資話で「必ず儲かる」は詐欺です!!【概要】令和7年3月下旬、青森県内に居住するAさん(60歳代、男性)は、Youtubeに自称「個人投資家のテスタ」が投稿する動画の概要欄に記載されていたU
  • 野辺地警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
    [2025/05/21 16:55:10]
    令和7年1月下旬、青森県内に居住するAさん(40歳代、男性)は、株取引に興味があり、SNS「X」で株投資の投稿をしている者にダイレクトメッセージを送ったところ、LINEアカウント「黒沢のりえ
  • 八戸警察署で警察官などをかたる50万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/05/21 13:10:09]
    本年5月1日、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)のスマートフォンに、「大阪府警捜査二課」の「警察官を名乗る男」から『あなたに資金洗浄の事件で容疑がかかっている。』と電話があり、LINEア
  • 六戸町内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/05/21 09:54:09]
    ○発生月日、時間帯5月19日(月)午後5時台○発生場所上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢付近(路上)○事案概要「君たち、早いね。」と声掛けしたもの○行為者60歳台男性1名体格小太り、黒色ニット帽様
  • 十和田市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/05/21 09:52:09]
    ○発生月日、時間帯5月20日(火)午後2時台○発生場所十和田市大字三本木字西金崎付近(路上)○事案概要「ポニー温泉まで送って行くか。」等と声掛けしたもの○行為者80〜90歳台男性1名中肉、白

青森県 の防犯・防災メール (14)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
青森県警察 特殊詐欺警戒警報