青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
八戸:還付金詐欺が増えています!注意してください! 06/05 17:06
2018/06/05 17:29:49
スポンサーリンク
青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
(スマートフォン版)
6月に入り、還付金詐欺に関する情報が多く寄せられていますので、十分注意してください。
【事例?】
市役所の介護保険課のキクチを名乗る男。還付金2万円の支払い手続きの期限が本日になっており、後ほど、○○銀行から電話があるので指示に従ってほしい。
【事例?】
八戸市国保保険料係のタシロを名乗る男。ルイセキホケンリョウについての手紙を送ったが、確認したか。
【事例?】
国保年金課のタシロ、キクチと名乗る男。2月に保険の払い戻しについてのお知らせをグリーンの封筒で送っており、今日が支払期限である。△△銀行のキャッシュカードがあれば、大手スーパーのATMであれば自動的に払い戻しができる。
【事例?】
市職員をかたる男。医療費の還付があるが本日が締め切りであり、今から手続きをしても間に合わないので直接渡したい。取り引き先の金融機関を教えてほしい。

【対処方法】
・市では保険料等の還付が発生した場合、文書を発送しており、電話で催促することはありません。
・口座番号を聞いたり、ATMへ誘導することはありません。
・疑わしいと感じたら、下記の機関にご相談ください。

******************************************
●八戸市消費生活センター(TEL0178-43-9216)
●八戸警察署(TEL0178-43-4141)
******************************************

※架空請求に関する相談も寄せられていますので、引き続き警戒をよろしくお願いします。

【配信元】八戸市くらし交通安全課


[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 八戸:クマの目撃情報 10/07 18:55 (青森県)
    [2025/10/07 19:02:15]
    本日(10月7日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後6時20分頃:八戸市大字鮫町字熊野林付近(熊野神社
  • 八戸:イノシシの目撃情報 10/06 20:31 (青森県)
    [2025/10/06 20:38:17]
    本日(10月6日)、市内でイノシシ約10頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後7時50分頃:八戸市大字豊崎町字下七崎付
  • 八戸:Jアラート試験に伴う無線放送を実施します 10/06 15:00 (青森県)
    [2025/10/06 15:09:25]
    11月12日11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)試験が実施されます。この試験に伴い、市内143箇所に設置してある防災行政無線子局からJアラートの試験放送が流れます。詳しくは市HPをご覧
  • 八戸:八戸警察署で121万5,165円被害のSNS型投資詐欺を認知 10/06 13:37 (青森県)
    [2025/10/06 13:44:40]
    八戸警察署で121万5,165円被害のSNS型投資詐欺を認知【アドバイス】〇SNSを通じて、投資でもうかるなどとかたり、株式投資名目等で現金をだまし取る詐欺事件が多発しています。〇「必ずもう
  • 八戸:保険局を名乗る不審電話に注意 10/03 15:15 (青森県)
    [2025/10/03 15:23:02]
    保険局を名乗る不審電話に注意【内容】保険局を名乗る自動音声の電話がかかってきて、「保険証が使えなくなる」「保険証を返却してほしい」などと言われた、という相談が複数寄せられています。【アドバイ

青森県 の防犯・防災メール (14)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
八戸:還付金詐欺が増えています!注意してください! 06/05 17:06