八戸:危険物安全週間実施中 06/07 16:00 |
2023/06/07 16:07:14 |
スポンサーリンク
令和5年6月4日(日)から6月10日(土)まで、全国一斉に危険物安全週間を実施中です。
消防法上の「危険物」は、「引火しやすい」、「火災が拡大しやすい」、「消火が困難」、「燃焼を促進させる」という特徴を持った物質が指定されています。
ガソリンや灯油、塗料類などの石油製品のほか、生活用品として使用されている消毒用アルコール、除光液、洗剤、漂白剤等の中にも危険物に該当する製品が存在します。
危険物は、我々の身近に多く存在し、社会生活の向上に大きく貢献している反面、一たびその取扱いを誤れば、流出事故、火災、爆発等の災害を引き起こす危険性を持っています。
『危険物安全週間』を機に、危険物についての正しい知識や適切な取扱い、保管方法などを再確認し、危険物による事故や災害を防ぎましょう。
●令和5年度危険物安全週間実施要領はこちらのURLから閲覧できます。
(https://www.city.hachinohe.aomori.jp/section/koiki/shobo/section/yobou/20230519kikenbutsu/honbunxp.pdf)
八戸広域消防本部 予防課 0178-44-2133
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
消防法上の「危険物」は、「引火しやすい」、「火災が拡大しやすい」、「消火が困難」、「燃焼を促進させる」という特徴を持った物質が指定されています。
ガソリンや灯油、塗料類などの石油製品のほか、生活用品として使用されている消毒用アルコール、除光液、洗剤、漂白剤等の中にも危険物に該当する製品が存在します。
危険物は、我々の身近に多く存在し、社会生活の向上に大きく貢献している反面、一たびその取扱いを誤れば、流出事故、火災、爆発等の災害を引き起こす危険性を持っています。
『危険物安全週間』を機に、危険物についての正しい知識や適切な取扱い、保管方法などを再確認し、危険物による事故や災害を防ぎましょう。
●令和5年度危険物安全週間実施要領はこちらのURLから閲覧できます。
(https://www.city.hachinohe.aomori.jp/section/koiki/shobo/section/yobou/20230519kikenbutsu/honbunxp.pdf)
八戸広域消防本部 予防課 0178-44-2133
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸:停電の復旧 04/25 17:55 (青森県)
[2025/04/25 18:01:59]●本日16時38分に発生した停電は、17時34分現在、全て復旧しました。●感電の危険があるため、切れて垂れ下がった電線に絶対に近づいたり、触れたりしないでください。見かけた場合は、東北電力コ
- 八戸:停電の発生 04/25 17:04 (青森県)
[2025/04/25 17:11:04]■発生日時:令和7年4月25日(金)16時38分■主な停電地域及び停電軒数:小中野七丁目約40軒、大字白銀町約10軒、諏訪一丁目約10軒、大字湊町約300軒■停電原因:現在調査中■感電の危険
- 八戸:地震情報 04/24 09:13 (青森県)
[2025/04/24 09:19:58]2025年4月24日09時11分気象庁発表24日09時08分頃地震がありました。震源:岩手県沖(北緯40.4度、東経141.9度)震源の深さ:約60km規模(マグニチュード):4.4各地の震
- 八戸:クマの目撃情報 04/23 06:01 (青森県)
[2025/04/23 06:08:02]本日(4月23日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前5時00分頃:八戸市大字河原木字八太郎山官地付近(
- 八戸:ニホンジカの目撃情報 04/22 08:24 (青森県)
[2025/04/22 08:31:35]本日(4月22日)、市内でニホンジカ3頭が目撃されています。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前7時15分頃:八戸市大字鮫町字下盲久保付近●シ