八戸:台風第 19 号に伴う防火対策等の徹底について 10/12 08:19 |
2019/10/12 08:29:11 |
現在、日本列島に接近している台風第 19 号の影響により、広範囲にわたる長時間停電の発生が懸念されるところです。
特に次の事項に留意の上、必要な対策をお願いします。
〇停電中は電気機器のスイッチを切るとともに、電源プラグをコンセントから離脱してください。
〇再通電時には、漏水等により電気機器等が破損していないか、配線やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないかなど、十分に安全を確認してから電気機器を使用してください。
〇停電中に自宅等を離れる際はブレーカーを落としてください。
〇火気の使用は十分注意して行う等、火災の発生防止に努めてください。
〇事業所では、停電時に電源が必要な消防設備が有効に機能しなくなる可能性があるので、自主的な防火管理等により、徹底した防火安全性の確保を図ってください。
〇危険物施設では、河川の氾濫や浸水による危険物の漏えいなどに十分注意してください。
※詳細については、総務省消防庁通知「台風第19号に伴う防火対策等の徹底について」を参照してください。「www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/31005408971eaac0e258a20ce9fcceb1ccdbfa51.pdf」
【問い合わせ先】
八戸消防本部 予防課 電話:0178-44-2133
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html