|
八戸:封書やメール等による架空請求にご注意ください! 10/19 13:29 |
|
2018/10/19 13:38:42 |
先月に引き続き架空請求に関する相談が多く寄せられています。
架空請求は「突然」「誰にでも」届きます。
今月に入り、封書による架空請求の相談も寄せられていますのでご注意ください。
主な架空請求の手口とその対処法は以下のとおりです。
【ハガキ・封書】
ハガキも封書も文面はほとんど同じです。
「訴状が提出された。」「連絡なき場合、原告側の主張が全面的に受理され執行官立会いの元、給料差し押さえ及び、動産、不動産物の差し押さえを強制的に履行」などと不安を煽り、記載されている連絡先に連絡するように誘導します。
連絡先は「法務省管轄支局○○センター」などといった虚偽の名前が記載されています。
また、封書の表書きには「重要」と朱書きされており、差出人の記載がないのが特徴です。
【SMS・メール】
「登録料金の未納があり、本日中に連絡なき場合は、法的手続きに移行します」など、唐突で脅迫的な文面となっており、大手通販会社やIT会社を名乗っています。
【対処法】
一番の対処法は無視することです。
連絡してしまうと個人情報を聞かれてしまうとともに、ATMやコンビニに誘導され弁護士費用や滞納料金などと称してお金を支払うように指示されますので、絶対に連絡しないようにしてください。
不安な場合は、一人で解決しようとせずに家族や友人に相談したり、下記の機関にご相談ください。
******************************************
●八戸市消費生活センター(TEL0178-43-9216)
●八戸警察署(TEL0178-43-4141)
******************************************
【配信元】八戸市くらし交通安全課
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸:八戸警察署で51万237円被害の副業名目の特殊詐欺を認知 10/28 16:05 (青森県)
[2025/10/28 16:13:18]
八戸警察署で51万237円被害の副業名目の特殊詐欺を認知【アドバイス】〇副業広告をきっかけに、登録したLINEなどのSNSアプリでやり取りし、登録費用、違約金などの名目で現金をだまし取られる
- 八戸:火災情報(誤報) 10/27 13:56 (青森県)
[2025/10/27 14:02:28]
下記の火災は消防隊が調査した結果、誤報と判明しました。種別:車両火災日時:2025/10/2713:34頃発生場所:八戸市大字是川字田向現在発生している火災等の情報は、050-5536-59
- 八戸:火災情報(火災発生) 10/27 13:34 (青森県)
[2025/10/27 13:40:36]
下記の火災が発生しました。種別:車両火災日時:2025/10/2713:34頃場所:八戸市大字是川字田向※このメールは通報に基づく種別と場所の情報を配信していますので、消防隊が調査した結果、
- 八戸:クマの目撃情報 10/26 08:47 (青森県)
[2025/10/26 08:54:15]
本日(10月26日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前6時00分頃:八戸市大字鮫町字山四郎蒔目付近(ミ
- 八戸:地震情報 10/25 01:44 (青森県)
[2025/10/25 01:49:49]
2025年10月25日01時44分気象庁発表25日01時40分頃地震がありました。震源:根室半島南東沖(北緯42.9度、東経145.6度)震源の深さ:約40km規模(マグニチュード):5.9