【注意喚起】「特殊詐欺警報発令」オレオレ詐欺の連続発生について |
2017/06/02 15:43:13 |
北海道道警察から特殊詐欺警報の発令について情報がありました。地域の方や、皆様の家族等、周囲から被害者が出ないよう、皆さんで手口について情報共有して注意しましょう。
【特殊詐欺警報発令!!】
道内でオレオレ詐欺が連続発生(29.6.1)
「オレオレ詐欺の連続発生」に伴い、5月12日に特殊詐欺警報を発令しましたが、その後も連続してオレオレ詐欺が発生しており、高額の被害も発生するなど、極めて深刻な状況です。
オレオレ詐欺の連続発生に伴い、6月1日「特殊詐欺警報」を発令しました。
警報の概要は、・発令期間:6月1日から6月14日まで ・発令区域:道内全域 ・発令内容:息子や孫などの親族をよそおい、「のどにポリープができた。」「病院でカバンを盗まれた。」「株で会社の金に手をつけた。」と言って現金を要求する手口のオレオレ詐欺が、道内各地で連続発生し、現金受取役の「受け子」が道内で活動している可能性が高いため、最大限の注意を呼びかけるものです。
現金の受け渡しのため、駅や自宅の周辺に被害者を呼び出すケースが多くなっています。駅等において、利用客にまぎれて受け子が現金の受け取りを行っていることが予想されるので警戒をお願いいたします。
【金融機関の皆様へ】
窓口での高額現金引き出し、解約手続きの取扱いの際は、引き続き、確実な声掛けと通報をお願いします。道内では高額の被害も発生していますが、被害者が預金を降ろす際に、少額を数回に分けて降ろすケースも発生していますので、警戒をお願いします。
役場経済課商工観光係
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クリニックさろま一部の時間帯の休診 (北海道)
[2025/10/08 18:30:41]
保健福祉課から、クリニックさろま一部の時間帯の休診のお知らせです。10月9日木曜日は「特別養護老人ホーム愛の園」の回診により、医師が不在となるため、午後2時30分から午後3時30分まで、休診
- 難病について知ろう学習会 (北海道)
[2025/10/07 18:30:41]
保健福祉課から難病の学習会のお知らせです。10月16日(木)に老人福祉センターで「難病について知ろう学習会」が開催されます。講師に紋別保健所保健師をお呼びし、パーキンソン病などの神経難病患者
- やさしい日本語講座/ミニギャラリーのお知らせ (北海道)
[2025/10/06 18:30:42]
教育委員会社会教育課からのお知らせです。外国人など日本語が不慣れな人でもわかりやすい、やさしい日本語を学ぶ講座を開催します。前半は日本人向けと外国人向け、それぞれに分かれてやさしい日本語を学
- 佐高定期演奏会 (北海道)
[2025/10/04 18:30:42]
皆さんこんにちは。佐呂間高等学校吹奏楽局です。10月5日、日曜日は佐呂間高校吹奏楽局第36回定期演奏会の開催日です。1部ではマーチやコンクールで演奏した曲など、クラシック中心の曲となっていま
- 図書館ぱんぷきん40年展 (北海道)
[2025/10/03 18:30:42]
図書館から「人形劇サークルぱんぷきん40年展」開催のお知らせです。10月4日土曜日から10月30日木曜日まで、図書館会議室にて「人形劇サークルぱんぷきん40年展」を開催いたします。昭和61年