北海道 情報メールおけと
北見署管内における住居侵入容疑の不審者の発生について
2024/10/24 17:00:06
スポンサーリンク
北海道 情報メールおけと
(スマートフォン版)

 北見警察署より標記の件につきまして情報提供及び周知依頼がありましたのでお知らせします

 昨日、北見市内で住居侵入容疑の不審者が発生し、本日、温根湯地区においても同様の事案が確認されました。住民の皆様におかれましては、以下の点にご留意いただき、身の安全の確保をお願いします。

1.日中・夜間を問わず玄関や窓の施錠は確実に行いましょう。
2.不審な人物や車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。


担当:置戸町役場総務課防災係(?52-3311)



≪メールの配信停止はこちら≫
以下のメールアドレスへ空メールをお送りください。数分で配信メールが届きます。
stop@i.town.oketo.hokkaido.jp
北海道 情報メールおけと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
    [2025/05/13 16:00:06]
    5月12日に訓子府町豊坂地区で置戸町に向かったと思われるクマの足跡が発見されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見かけても近づかないでく
  • クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
    [2025/05/11 13:12:00]
    鹿の子ダム付近でクマが目撃されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見かけても近づかないでください。【被害にあわないために】・単独行動を避
  • ★春の火災予防運動の実施について★ (北海道)
    [2025/04/20 10:00:07]
    ≪春の火災予防運動≫◎期間:4月20日(日)〜30日(水)〈11日間〉◎サイレンの吹鳴:4月20日と30日の午後8時に30秒間吹鳴します。春は空気が乾燥して火災の発生しやすい季節です。日の取
  • 不審な電話・特殊詐欺にご注意ください (北海道)
    [2025/04/17 12:00:04]
    置戸駐在所より、警察官をかたる不審電話が多発していることについての注意喚起がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。【このような電話があったら詐欺です】警察官を名乗る人物からの「あな
  • 不審な電話にご注意ください (北海道)
    [2025/03/26 09:30:07]
    置戸駐在所より、警察の電話番号を悪用した詐欺についての注意喚起がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。【警察に偽装した電話番号に注意】ここ最近、実在する警察署の本物の電話番号を画面

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
北見署管内における住居侵入容疑の不審者の発生について