府県気象情報 |
2017/09/19 03:58:18 |
平成29年09月19日03時58分
稚内地方気象台発表
宗谷地方では、引き続き19日昼前まで大雨による土砂災害や河川の増水に、夕方まで強風や高波に注意してください。また、19日昼前から夜のはじめ頃まで、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。
<特記事項>
宗谷地方の「暴風警報」「波浪警報」を解除しました。
<気象概況>
台風第18号は、18日21時にサハリンで温帯低気圧に変わって北に進
んでいます。北海道付近は、19日は台風から変わった低気圧の影響で気圧
の傾きが大きく、上空には寒気が流入するため、大気の状態が非常に不安定
となるでしょう。
<防災事項>
宗谷地方では、暴風の峠は越えましたが、引き続き19日夕方まで、強風
や高波に注意してください。また、これまで降った雨により地盤の緩んでい
る所や河川の水位が高くなっている所がありますので、19日昼前までは大
雨による土砂災害や河川の増水に注意してください。
宗谷地方では、19日昼前から夜のはじめ頃まで、竜巻などの激しい突風
や落雷のおそれがあります。屋外の活動などに注意してください。また、降
ひょうのおそれもありますので、農作物の管理などにも注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しのある場合には、頑丈な建物内に移動するな
ど、安全確保に努めてください。
<風の予想>
引き続き19日夕方までの最大風速(最大瞬間風速)
西の風
宗谷地方 海上 18メートル(30メートル)
陸上 15メートル(30メートル)
<波の予想>
引き続き19日夕方までの波の高さ
宗谷地方 5メートル
<風の実況>アメダスによる速報値(単位:メートル)
18日09時から19日03時までの最大風速
稚内市宗谷岬 東 23.7(18日13時09分)
猿払村浜鬼志別 東 22.9(18日14時22分)
(1979年の統計開始以来、最大風速の9月の極値を更新)
稚内空港 東 21.8(18日12時04分)
18日09時から19日03時までの最大瞬間風速
稚内市宗谷岬 東北東 34.7(18日13時14分)
猿払村浜鬼志別 東 32.2(18日14時58分)
稚内空港 東 31.4(18日13時18分)
<雨の実況>アメダスによる速報値
降り始め(18日06時)から19日03時までの雨量
利尻空港 114.0ミリ
稚内市宗谷岬 84.0ミリ
礼文町香深 73.0ミリ
<補足事項>
今後、気象台の発表する警報や注意報、竜巻注意情報などにご留意くださ
い。
市町村ごとの警報・注意報や注意・警戒期間などの詳細は、気象庁ホーム
ページでご覧ください。
「宗谷地方気象情報」は、これで終了します。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (北海道)
[2025/08/07 14:10:24]
2025年08月07日14時09分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、土砂災害や落雷、濃霧による視程障害に注意してください。渡島北部【発表】大雨注意報【継続】雷注意報【継続】濃霧注意報渡島
- 気象警報・注意報 (北海道)
[2025/08/07 07:51:47]
2025年08月07日07時50分函館地方気象台発表檜山地方では、7日昼過ぎまで低い土地の浸水に警戒してください。檜山北部【発表】大雨警報【継続】雷注意報【継続】洪水注意報【継続】濃霧注意報
- 津波情報 (北海道)
[2025/08/02 18:32:51]
2025年08月02日18時30分気象庁発表■北海道太平洋沿岸東部-津波予報(若干の海面変動)■北海道太平洋沿岸中部-津波予報(若干の海面変動)■北海道太平洋沿岸西部-津波予報(若干の海面変
- 津波情報 (北海道)
[2025/08/01 18:51:05]
2025年08月01日18時50分気象庁発表■北海道太平洋沿岸東部-津波予報(若干の海面変動)■北海道太平洋沿岸中部-津波予報(若干の海面変動)■北海道太平洋沿岸西部-津波予報(若干の海面変
- 津波情報 (北海道)
[2025/07/31 16:35:58]
2025年07月31日16時35分気象庁発表津波観測に関する情報が発表されました。<津波が観測された観測局>釧路-到達時刻:‐,最大高さ:0.4根室市花咲-到達時刻:‐,最大高さ:0.8浜中