地方気象情報 |
2014/10/13 23:22:47 |
平成26年10月13日23時22分
札幌管区気象台発表
大型の台風第19号は、14日に三陸沖を北東へ進むでしょう。このため、太平洋側では14日朝から夜遅くにかけて、大荒れの天気となる見込みです。暴風や高波、高潮に警戒してください。
<気象概況>
大型の台風第19号は、13日22時には津市付近の北緯34度40分、
東経136度25分にあって、1時間におよそ50キロの速さで東北東へ進
んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、最大風速は30メートル
、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径240キロ以内では風速2
5メートル以上の暴風となっています。
この台風は、14日に三陸沖を北東に進み、夕方には温帯低気圧に変わっ
て、夜には千島近海に達する見込みです。
<防災事項>
太平洋側では、14日朝から夜遅くにかけて北東のち北の風が非常に強く
なり、海は大しけとなる見込みです。暴風や高波に警戒してください。
太平洋側東部の海岸や河口付近では、14日昼過ぎから夜のはじめ頃にか
けて高潮による低い土地の浸水にも警戒が必要です。
また、太平洋側を中心に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
14日明け方から夕方にかけて、大雨による低い土地の浸水や土砂災害に注
意してください。
<風と波の予想>
14日に予想される最大風速(最大瞬間風速)と波の高さ
太平洋側 北東のち北の風
海上 27メートル(40メートル)
陸上 22メートル(35メートル)
波 6メートル
<潮位の予想>
14日昼過ぎから夜のはじめ頃までの最高潮位
太平洋側東部 標高1.2メートル
<雨の予想>
14日0時から24時までの1時間雨量の最大値
太平洋側、日本海側南部 30ミリ
14日0時から24時までの24時間雨量
太平洋側 100ミリ
日本海側南部 60ミリ
今後の台風情報及び地元気象台・測候所の発表する警報や注意報、気象情
報に留意してください。
次の北海道地方気象情報は、14日5時頃に発表の予定です。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訓練】国民保護に関する情報 (北海道)
[2025/05/28 11:01:14]
◆国民保護情報これは、Jアラートのテストです。対象となるエリアは、全土です。対象エリアは、北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京
- 気象警報・注意報 (北海道)
[2025/04/13 23:37:53]
2025年04月13日23時37分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、強風や高波、融雪による土砂災害、濃霧による視程障害、なだれに注意してください。檜山奥尻島【警報から注意報】強風注意報【
- 気象警報・注意報 (北海道)
[2025/04/13 10:06:04]
2025年04月13日10時05分函館地方気象台発表檜山地方では、13日昼過ぎから13日夜遅くまで暴風に警戒してください。渡島北部【発表】波浪注意報【継続】強風注意報【継続】融雪注意報【継続
- 地震情報 (北海道)
[2025/04/05 04:20:04]
2025年04月05日04時19分気象庁発表5日4時15分ころ、地震がありました。■市町村毎の最大震度<震度4>福島町<震度2>函館市渡島松前町知内町<震度1>木古内町七飯町八雲町檜山江差町
- 地震情報 (北海道)
[2025/04/05 04:18:55]
2025年04月05日04時18分気象庁発表5日4時15分ころ、地震がありました。震源地は津軽海峡(北緯41.3度東経140.2度深さ10km)で、地震の規模(マグニチュード)はM4.1と推