特殊詐欺にご注意を!!! |
2018/06/22 14:46:12 |
現在、北海道内において「警察官をかたるオレオレ詐欺の電話」や「訴訟関係の通知をする葉書」に関する相談が多数寄せられています。
警察官をかたる電話では、暗証番号を聞き出してキャッシュカードを家まで取りに来る手口となっていますが、警察官や銀行職員等が暗証番号を聞いたり、家までキャッシュカードを取りに来ることは絶対にありません。
また、訴訟関係の葉書では、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれた従来の葉書に加え、最近では「個人の氏名が記載された内容の葉書」や「イラスト付きでカラー印刷された葉書」など新たな内容の葉書も届いています。
このような電話や葉書が届いた際には、相手の指示通りに行動したり、記載されている電話番号に電話をかけることなく、まず、家族や警察に相談するようにして下さい。
詐欺被害防止の第一歩は、「詐欺の手口を知ること」です。
詐欺の手口に関して、家族や友人等と情報を共有して、詐欺の被害防止に努めて下さい。【配信:弟子屈警察署015-482-2110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「防犯パトロールデジタルスタンプラリー2025」の開催について (北海道)
[2025/10/10 14:51:21]
令和7年10月11日から20日までの「全国地域安全運動」を実施します。全国地域安全運動の実施に伴い、滝川警察署では令和7年10月11日から令和8年1月31日まで間において、「防犯パトロールデ
- 令和7年全国地域安全運動の実施 (北海道)
[2025/10/10 14:15:55]
10月11日(日)から10月20日(月)までの期間で、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」、「子供と女性の犯罪被害防止」を運動重点として、令和7年全国地域安全運動が実施されます
- 不審者にご注意願います【江別警察署】 (北海道)
[2025/10/10 14:04:27]
不審者にご注意願います令和7年10月9日午後11時37分頃、江別市東光町の路上において、女装した男性が女性に近づき道を尋ねてきて、その後下半身を見せつける事案が発生しました。不審者の特徴は、
- 不審者に注意【江別警察署】 (北海道)
[2025/10/10 14:03:51]
不審者に注意令和7年10月9日午後3時2分頃、江別市新栄台の路上で、女児が不審者に「お父さんお母さんが学校の近くで用事があって待ってるから、一緒について来てくれる」と声を掛けられる事案が発生
- 10/9 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/10 12:10:29]
令和7年10月9日午後10時30分頃、北見市豊田の路上において、熊1頭が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。夜間、山林に近い郊外の道路を運転する