架空請求メールに注意! |
2018/04/06 17:00:28 |
本年4月6日、江差警察署管内の居住者が使用する携帯電話に「コンテンツ未納料金が発生しています。本日、連絡なき場合は法的措置に移行します。」と連絡先として電話番号が記載された電子メールが送りつけられたとの相談がありました。
このような不安をあおる言葉で受信者に電話連絡させようとする手口は、「架空請求詐欺」です。
絶対に記載された電話番号に電話をかけてはいけません。
言葉巧みな犯人に高額な現金や電子マネーを要求されます。
このような電子メールを受信した場合は、絶対に相手に連絡することなく、一人で悩まず、先ずは家族や友人、警察に相談してください。
また、このメールの内容を家族や友人、知人に伝えてください。
【配信:江差警察署 0139−52−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の出没について (北海道)
[2025/05/21 01:40:39]
令和7年5月21日午前0時15分頃、赤平市豊栄町1丁目付近の道道赤平歌志内線上で熊の目撃情報がありました。熊は1メートル位の大きさで、北方向へ立ち去っています。熊を目撃した際は安全な場所に逃
- 不審者に注意しましょう! (北海道)
[2025/05/20 19:13:00]
本年5月20日午前7時45分頃、小樽市最上で登校中の女児が男に「ついてくるかい」などと声をかけられる事案が発生しました。男は年齢30代〜40代くらい、身長180〜185センチメートルくらい、
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/05/20 18:58:28]
5月20日午後4時10分頃、北見市春光町付近の公園において、遊んでいる児童をスマートフォンで撮影する不審者が出没しました。男の特徴は、年齢40歳から50歳くらい、身長150センチメートルから
- 女性と幼児の容姿を撮影する不審者の出没(5月17日) (北海道)
[2025/05/20 18:37:38]
5月17日午前9時50分頃、札幌市東区北32条東16丁目付近歩道上において、女性と幼児の容姿をスマートフォンで撮影する不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢30代くらい、身長170センチ
- 発信内容の訂正 (北海道)
[2025/05/20 18:37:14]
5月13日に配信した防犯メール【不審者事案の発生について!(5月13日)】について、発生場所の住所に誤りがありました。誤:札幌市東区中沼西2条3丁目付近の公園内正:札幌市東区中沼西3条1丁目