警察官や検察官を騙る電話に注意! |
2018/02/27 14:21:01 |
東京都内で、警察官や検察官を騙る者から「あなたの口座が詐欺に使われている。被害者が告訴したいと言っている。」と電話が来てお金をだまし取られる事件が発生しています。相手は偽のホームページを作成し、そこに事件名やこちらの名前を掲示して信じ込ませます。その後金融庁を騙る者から「口座の凍結をしたくなければ、指定する口座に一時的にお金を振り込むこと。後日手数料を含め返金する。」などと電話で指示し現金をだまし取っています。警察官や検察庁、金融庁の職員がホームページを見るように話したり、現金を振り込ませることは絶対にありません。このような電話が来たら、警察に相談してください。また、ご家族などにこのような詐欺事件が発生していることをお伝えください。皆で被害を防ぎましょう。【配信:函館西警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/10/06 18:30:20]
令和7年10月3日午後2時ころ、栗山町朝日3丁目付近で、子供に対して「一緒に寄り道しない。」と声をかける不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢50歳から60歳くらい、身長170センチメー
- 不審者の目撃情報 (北海道)
[2025/10/06 18:01:40]
9月下旬以降、午後4時頃から午後6時頃までの間、札幌駅から北区麻生近辺にかけて、路上や乗り物の中など、場所を問わず下半身を露出する、年齢50歳代から60歳代の男性が複数回目撃されています。こ
- 重機のバッテリー盗難に注意 (北海道)
[2025/10/06 17:49:29]
9月末ころから、岩見沢警察署管内において重機のバッテリーが盗まれる被害が発生しています。防犯カメラや防犯ナットなどの防犯機器を活用して、被害に遭わないにように気を付けましょう。また、重機の周
- クマの目撃(10月6日) (北海道)
[2025/10/06 17:00:17]
令和7年10月6日(月)午後2時30分頃、紋別郡興部町字宇津において、熊が目撃されています。付近にお住まいの方や付近を通行される方は十分に注意して下さい。熊を目撃した場合は、すぐに避難して安
- 令和7年全国地域安全運動の実施について (北海道)
[2025/10/06 16:43:40]
10月11日から10月20日までの間、「全国地域安全運動」を実施します。期間中、運動重点として「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「子供と女性の犯罪被害防止」「タイヤ盗難被害防