詐欺メールに要注意! |
2018/01/22 18:08:54 |
スポンサーリンク
大手ネット通販会社やプロパイダーをかたる架空請求メールに関する相談が全道的に多数寄せられており、帯広警察署だけでも1月に入ってから10件を超える相談を受理しています。
メールに書かれた電話番号に連絡してしまうと、「料金が未納。払わないと裁判になる。お金を払えば解決する。」などと言われ、コンビニ代行決済(公共料金などをコンビニで支払うことができるサービス)を利用して、犯人側から教えられた支払い番号をレジで伝え、現金を振り込むよう誘導されたり、コンビニで電子マネーを購入するよう指示されてしまいます。このようなメールが届いたら、必ず警察や家族に相談し、メールに書かれている電話番号には、絶対に連絡しないで下さい。
(帯広警察署No9・0155−25−0110)
メールに書かれた電話番号に連絡してしまうと、「料金が未納。払わないと裁判になる。お金を払えば解決する。」などと言われ、コンビニ代行決済(公共料金などをコンビニで支払うことができるサービス)を利用して、犯人側から教えられた支払い番号をレジで伝え、現金を振り込むよう誘導されたり、コンビニで電子マネーを購入するよう指示されてしまいます。このようなメールが届いたら、必ず警察や家族に相談し、メールに書かれている電話番号には、絶対に連絡しないで下さい。
(帯広警察署No9・0155−25−0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を語る者からの不審電話に注意 (北海道)
[2025/04/11 15:32:55]4月11日、個人の携帯電話に、警察官を語る者から個人の住所や氏名をあらかじめ告げられ、「詐欺の被疑者を捕まえて家宅捜索をしたら、あなた名義の銀行カードが見つかりました。」などのほか、アプリを
- 不審な番号からの電話に注意! (北海道)
[2025/04/11 10:18:53]令和7年4月上旬、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、末尾が「0110」の警察署の番号と類似する電話番号から複数回電話がかかってくるという事案が発生しています。末尾が「0110」の番号や実
- 不同意わいせつ事件の発生について (北海道)
[2025/04/11 09:02:03]令和7年4月10日午後11時ころ、札幌市東区北12条東2丁目付近路上において、帰宅途中の女性に対する不同意わいせつ事件が発生しました。被疑者は年齢20〜30歳代、身長170センチメートル位、
- 熊の足跡の目撃について (北海道)
[2025/04/10 18:48:03]令和7年4月10日午前10時頃、苫前郡初山別村字栄付近において、熊の足跡が目撃されました。春は冬眠から覚めた熊が活発になるため、熊に遭遇する危険性が高くなります。熊や熊の足跡を目撃した際は、
- 熊の出没について (北海道)
[2025/04/10 18:36:35]令和7年4月10日午後4時40分頃、赤平市字赤平(道道114号赤平奈井江線)の新歌志内トンネル付近で熊の目撃情報がありました。熊は130センチメートル位の大きさで茂尻方向へ立ち去っています。