北海道 ほくとくん防犯メール
還付金詐欺の発生について
2017/12/15 17:12:40
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 12月15日、被害者宅に区役所職員を名乗る男から「医療費の払い戻しがあります。後で、銀行のコールセンターから電話が行きます。」等との電話があり、その後、コールセンターの職員を名乗る男から「手続きをするので、ATMに行ってください。」等と電話で言われ、被害者は指示された駅のATMに行き、男の指示どおりにATMを操作し、約50万円の振込む還付金詐欺事件が発生しました。
 ATMを操作してお金が戻ることはありません。
 「ATMを操作して還付金が受け取れます」は詐欺です。
 携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけた際は、声掛けをお願いします。配信:手稲警察署
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 新たに発生が予想される詐欺被害の防止について (北海道)
    [2025/05/28 12:52:57]
    令和7年5月26日、【改正戸籍法】が施行されています。本籍地の市区町村長から住民に対し、戸籍に記載する予定の氏名のフリガナが通知されるものです。通知されたフリガナが間違っていた場合は届出が必
  • R7.5.28熊の出没 (北海道)
    [2025/05/28 12:01:23]
    令和7年5月28日午前8時30分頃、千歳市水明郷付近において、熊が1頭目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れて、安全な場所に避難してから自治体や警察に通報してください。配信:
  • 金銭トラブルによる注意喚起(紋別郡湧別町) (北海道)
    [2025/05/28 10:42:57]
    5月27日午後5時30分頃、紋別郡湧別町在住の外国籍の女性が、SNSで知り合った男性から食料品を購入するため、コンビニのATMから指定先にお金を送金すると、相手と連絡が取れなくなるという事案
  • 熊の足跡の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/28 10:36:54]
    5月28日午前6時30分頃、檜山郡上ノ国町字大安在付近にて熊の足跡の目撃情報がありました。熊や熊の足跡等の痕跡を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避
  • 熊の目撃について(深川市音江町) (北海道)
    [2025/05/28 10:33:22]
    令和7年5月27日午後4時頃、深川市音江町字内園の道道において、道路を横切る熊1頭を目撃したという通報がありました。熊を発見したときは不用意に近寄らず、安全な場所に避難してください。配信:深

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺の発生について