北海道 ほくとくん防犯メール
漁船のバッテリー盗難に注意!
2017/11/30 09:00:10
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 本年11月17日から22日までの間、函館市内にある複数の漁港において、陸揚げ中の漁船からバッテリーが窃取される盗難事件が連続発生しました。八雲町や長万部町の各漁港においても同様の被害発生が予想されますので、漁船を陸揚げする際は、「バッテリーを取り外して保管する」「バッテリーを取り外せないように施錠する」「陸揚げ場にセンサーライトや防犯カメラを設置する」などの防犯対策を心がけましょう。また、当署管内では昨年4月、陸揚げ中の漁船から船外機が相次いで窃取される盗難事件も発生しています。船外機についてもバッテリーと同様に盗難被害に遭わないよう注意が必要です。
 漁港における不審者や不審車両に関する情報は、警察に情報提供願います。(配信:八雲署:代表電話0137−64−2110)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 5月3日熊の目撃 (北海道)
    [2025/05/03 20:52:13]
    5月3日午後5時20分ころ、砂川市富平付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐに安全な場所に避難してから警察に通報してください。【配信:滝川警察署】配信解除はこちら(北海道警
  • 熊の目撃について! (北海道)
    [2025/05/03 20:16:59]
    令和7年5月3日午後6時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いしま
  • クマの目撃情報(5月3日) (北海道)
    [2025/05/03 19:54:08]
    「令和7月5日3日、北海道紋別郡滝上町字滝ノ上原野において、午後6時5分頃に熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊を目撃しても決して近づくことなく、安全な場所に避難し自治体や警察にご連絡
  • 熊の目撃情報について(丸瀬布金山) (北海道)
    [2025/05/03 18:47:18]
    令和7年5月3日午後5時53分頃、紋別郡遠軽町丸瀬布金山の河川において、熊2頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は近づ
  • 自転車の盗難に注意! (北海道)
    [2025/05/03 15:00:45]
    自転車の盗難被害の認知件数は、前年に比べて増加傾向にあります。北海道警察では、1台の自転車に対して2つのカギを使用する「ツーロック」を推奨しています。ゴールデンウィークを迎えて自転車に乗る機

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
漁船のバッテリー盗難に注意!