函館市で振り込め詐欺被害発生! |
2017/09/22 17:24:17 |
スポンサーリンク
最近、法務省などを騙った『総合消費料金に関する訴訟最終通告のお知らせ』などと書かれたハガキに関する相談が多数寄せられています。これは「給料や家などの財産の差押えを強制的に執行する」などという内容で不安をあおり、本人からの連絡を求め、支払いを要求するという詐欺の手口です。函館市内では、犯人から伝えられた電子マネーの番号と金額をコンビニで店員に伝え、支払うことによりお金を騙し取られる被害も発生しています。このようなハガキが届いても絶対に連絡することなく、すぐに家族や警察に相談してください。★配信:松前警察署★
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- オレオレ詐欺に注意! (北海道)
[2025/04/04 13:30:52]室蘭市居住の女性宅にNTTファイナンス職員をかたる女から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使用されている。」と電話があり、その後、東京の中央警察署組織犯罪対策課のフルカワをかたる男から「口座が不
- 警察官などを装う不審な電話に注意! (北海道)
[2025/04/04 12:04:51]令和7年4月1日から同月3日までの間、西警察署管内に居住する方に、電話通信事業者を名乗る者から「料金未納があり、携帯電話が止まります。」などと電話がありました。その後、警察官を名乗る者と電話
- 熊の目撃情報について (北海道)
[2025/04/04 12:02:38]令和7年4月4日午前8時28分頃、苫前郡初山別村字千代田付近において、熊1頭が目撃されました。春は冬眠から覚めた熊が活発になるため、熊に遭遇する危険性が高くなります。熊を目撃した場合は、絶対
- 不審者の出没!!(苫小牧市北栄町) (北海道)
[2025/04/04 11:43:41]4月2日午前9時5分頃、苫小牧市北栄町1丁目付近路上において、女子児童が男に後をつけられる追従事案が発生しました。男の特徴は、年齢40〜50歳、身長160〜170センチメートルくらい、やせ型
- 警察に偽装した電話番号に注意!【江別警察署】 (北海道)
[2025/04/04 10:12:51]警察に偽装した電話番号に注意!令和7年3月末頃から、全国的に、警察官を騙る特殊詐欺の犯人が、実在する警察署等の電話番号を偽装して表示させる手口を確認しました。また、警察官がSNSで連絡をする