オレオレ詐欺が道北に! |
2017/09/06 18:41:14 |
スポンサーリンク
本日(9月6日)午後、留萌市内の複数の家庭に対して、家族を騙るオレオレ詐欺の予兆電話がかかってきています。犯人グループが道北をターゲットにしている、受け子といわれる現金受け取り役の犯人が道北に来ている可能性もあります。
「喉を傷めて声の調子が悪い」
「カバンや携帯電話を無くした」
という電話は詐欺です!!
このような電話が来たら、すぐに警察や家族に連絡してください!
両親や祖父母と離れて暮らしている方は、「本当のあなたの声」で連絡してください。大切な家族から被害者を出さないために、家族の絆で詐欺被害を防ぎましょう!【天塩警察署】
「喉を傷めて声の調子が悪い」
「カバンや携帯電話を無くした」
という電話は詐欺です!!
このような電話が来たら、すぐに警察や家族に連絡してください!
両親や祖父母と離れて暮らしている方は、「本当のあなたの声」で連絡してください。大切な家族から被害者を出さないために、家族の絆で詐欺被害を防ぎましょう!【天塩警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報! (北海道)
[2025/05/07 11:42:56]令和7年5月7日、午前7時55分頃に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難してください。【配信:天塩警察署】
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/05/07 10:30:20]令和7年5月7日午前8時20分頃、二海郡八雲町東野付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いしま
- 水道局を名乗る詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/07 10:01:26]4月15日、苫小牧市水道局を名乗る人物から、「3年分の還付をするために、還付金の半額を振り込んで欲しい」といった内容の詐欺電話がありました。警察、市役所、消防などの公的機関を名乗っていても、
- 声かけ事案の発生! (北海道)
[2025/05/07 09:01:29]4月23日、苫小牧市沼ノ端地区において、下校中の中学生に対する声かけ事案がありました!不審者は、20歳から30歳くらいの男、身長155センチくらい、やせ型、黒縁メガネと白色帽子、マスクを着用
- フィッシング詐欺未遂の発生 (北海道)
[2025/05/07 08:33:57]5月6日午後8時頃、網走市内に居住する50歳代女性のスマートフォンに、クレジットカードの利用制限解除名目で、偽サイトへ誘導されるフィッシング詐欺のショートメールが届きました。女性はこれにだま