北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺に注意!
2017/09/06 17:00:25
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 9月6日、江差警察署管内の居住者宅に「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題したハガキが投かんされました。
 ハガキには、「民事訴訟」「給料などの差し押さえ」「裁判所裁判官による執行証書の交付」など、不安をあおるような言葉が記載されており、文末には「ご本人様からご連絡いただきますように」と記載されていました。
 また差出人は、「法務省管轄支局 民事訴訟管理センター」など、あたかも公的機関のような名称をかたっていますが、このような手口は架空請求詐欺です。
 あわててハガキに記載された連絡先に電話をさせて、言葉巧みに高額な金銭の支払いを請求します。
 裁判に関することがハガキで送りつけられることはありません。
 身に覚えのないハガキが送りつけられたとしても、あわてることなく、絶対に連絡先には電話をせず、先ずは家族や友人、警察に相談してください。
【配信:江差警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 窃盗事件の発生について!! (北海道)
    [2025/05/16 14:05:09]
    令和7年5月15日午後6時30分頃から同年5月16日午前4時30分頃までの間、北海道河西郡芽室町において、グリーンアスパラ等(時価合計約1万2,000円相当)が盗まれる事案が発生しました。警
  • 不審なメールご注意して下さい【江別警察署】 (北海道)
    [2025/05/16 13:36:28]
    不審なメールにご注意して下さい。令和7年3月19日、江別市内のご家庭に、北海道警察を名乗り「お客様の法人口座に不正入金が確認されました。詳細は下記URLをご確認ください」という不審なメールが
  • 今週の詐欺情報!! (北海道)
    [2025/05/16 13:35:57]
    5月14日北見警察署管内に居住の女性の携帯電話に「銀行の情報を誰かに教えたことがあるか」と警察を名乗る男から着信がありました。不審に思った被害者は「かけなおします」と伝えたところ電話がすぐに
  • 悪質な訪問買取・訪問販売業者に注意! (北海道)
    [2025/05/16 12:57:57]
    5月中、松前警察署管内の住宅に、訪問買取業者を名乗る男が「6千円でスーツを買い取る」と訪れています。訪問買取・訪問販売業者のなかには、いきなり自宅に押し掛ける、契約を結ぶまで居座る等をし、無
  • 不審な業者の訪問には注意してください (北海道)
    [2025/05/16 11:41:15]
    令和7年5月15日、岩内警察署管内の店舗に、電力会社の下請けを名乗る業者が訪問しました。全国では悪質な訪問販売や店舗、自宅内の金品を窃取するといった悪徳業者が多発しているため注意してください

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺に注意!