電子マネーを購入させる詐欺に注意! |
2017/06/22 16:30:11 |
最近、函館方面警察署管内において、インターネットサイトの架空の利用料金未納分を電子マネーで支払うように要求され、だまされて支払ってしまう架空請求詐欺被害が発生しており、八雲警察署管内でも被害が発生しています。
手口は、サイト利用料金未納を通知するメールや葉書が届き、そこに書かれた連絡先に電話すると、犯人側から「警察に捕まる」「財産を差し押さえる」などと脅され、電子マネーカードを購入してスクラッチ面などに書かれた番号を教えるように求められるものです。
みなさん、身に覚えのないサイトの利用料金を「電子マネーで支払え」は詐欺です!
「身に覚えのない方は至急連絡を」などと書かれていても連絡する必要はありません!
落ち着いて家族や警察などに相談し、詐欺被害を防ぐようにしましょう。(配信:八雲署)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報(R7.10.6)!! (北海道)
[2025/10/07 11:01:36]
令和7年10月6日、「令和7年10月6日午後4時45分頃、久遠郡せたな町北檜山区新成付近において熊2頭を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ること
- 通信会社を騙る不審電話に注意 (北海道)
[2025/10/07 10:45:02]
令和7年10月6日、門別警察署管内に居住する方の自宅に設置の固定電話に、通信会社を名乗り、音声ガイダンスにて、「2時間後に自宅の固定電話が使えなくなる」「お伝えする電話番号に電話をするように
- 砲弾ような物を発見した際の対応について (北海道)
[2025/10/07 09:50:28]
昨日北海道内において、自宅から発見した砲弾ような物を警察署に持ち込まれる事案が発生しました。もし、ご自宅で砲弾ような物を発見された場合には非常に危険ですので、『触らず』、『移動させず』、直ち
- 熊の目撃(知内町) (北海道)
[2025/10/07 08:00:26]
10月6日午後4時35分頃、知内町字中ノ川付近で熊の目撃情報がありました。現在、熊の目撃情報が増えています。熊を発見した場合には、安全な場所に避難した上で、木古内警察署または町役場まで連絡し
- 熊の目撃 (北海道)
[2025/10/07 07:04:43]
令和7年10月6日午後7時50分頃、札幌市中央区宮の森付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場所に避難をするようにしてください。【配信:西警察署】配信解除