還付金詐欺にご用心! |
2017/05/12 14:37:32 |
スポンサーリンク
今月に入り、全道的に特赦詐欺被害が連続発生しているなか、本日、釧路市内で金融機関を警戒中の警察官が携帯電話を使用しながらATM機の操作をしているお客さんを見つけて不審に思って声掛けをしたところ、還付金詐欺であったことが発覚しています。
電話等で突然、「当選しましたのでお金が振り込まれます。」「税金が返ってきます」等と伝えたうえで、確認のためなどと称してATM機に誘導して、お金を振り込ませるのが還付金詐欺の手口です。
ご自身はもとより、ご家族などに対しても注意喚起をお願いします。配信:池田警察署
電話等で突然、「当選しましたのでお金が振り込まれます。」「税金が返ってきます」等と伝えたうえで、確認のためなどと称してATM機に誘導して、お金を振り込ませるのが還付金詐欺の手口です。
ご自身はもとより、ご家族などに対しても注意喚起をお願いします。配信:池田警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 還付金詐欺の発生 (北海道)
[2025/03/31 14:27:16]3月29日、区役所の職員を名乗る男から、手稲区内の住宅に「医療費の還付金の受け取りが3月末までである」との電話があり、自宅近くの銀行ATMに行くよう指示され、相手から指示されたとおりATMを
- SNS型投資詐欺の発生 (北海道)
[2025/03/31 14:26:55]SNS上の動画共有サービスで、投資家のコメント欄の「投資が気になる人は一緒に勉強しましょう」などの投稿と共に添付されていたURLにアクセスした後、コミュニケーションアプリ上で投資関係者などに
- 国際電話「+」からの詐欺電話 (北海道)
[2025/03/31 12:49:05]本年3月29日、留萌警察署管内の方の携帯電話に「+」から始まる番号から「2年分の電話料金が未納である。すぐに支払わないと電話が不通になる。」と電話がありました。この方は、「+」から始まる番号
- 通信事業者と警察官を騙る者からの不審電話 (北海道)
[2025/03/31 11:30:27]3月29日に倶知安町内において、自宅の固定電話に通信事業者を騙る者から電話がかかってきて、「あなたの個人情報が漏れている」、「警察に電話を替わる」と言われ、警察官を騙る者から「あなたから迷惑
- 警察に偽装した電話番号に注意 (北海道)
[2025/03/31 10:24:42]ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっているなどと電話で伝えることはありません。もしその