偽サイトや詐欺サイトに注意 |
2017/05/11 17:07:08 |
今月に入り、「ネットショップを利用し、商品購入のため入金したが商品が届かない。」等という相談が複数寄せられています。
インターネット上には、皆さんの個人情報やお金を騙し取ろうとする悪質な偽サイトや詐欺サイト等が多く存在しています。
ネットショップ等を利用する際には、そのサイトが正規の会社のものであるかどうかの確認を確実にするとともに、商品の価格が通常よりかなり安い値段で販売しているようなサイト等には注意して下さい。
また、インターネットは便利な反面、個人情報の流出や犯罪に利用される等、非常に危険な面もありますので、利用の際には、気を付けましょう。配信:留萌警察署(0164−42−0110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について (北海道)
[2025/10/05 17:00:47]
本日午後2時46分頃、三笠市大里付近の田畑において、子熊1頭の目撃情報がありました。熊を見かけた際には、近づくことなく、安全な場所に避難してから、警察署や市役所に連絡してください。【配信:札
- 熊の出没 (北海道)
[2025/10/05 16:35:02]
10月5日午前10時41分、函館市鶴野町付近において、クマによる食害がありました。熊を目撃した際には、安全な場所に避難してから、警察に通報してください。配信:函館中央警察署配信解除はこちら(
- 熊の目撃!! (北海道)
[2025/10/05 16:33:35]
10月5日午前11時55分、函館市尾札部町付近において、クマの目撃がありました。熊を目撃した際には、安全な場所に避難してから警察に通報してください。配信:函館中央警察署配信解除はこちら(北海
- 熊の目撃情報(10月5日 二越地区) (北海道)
[2025/10/05 16:05:22]
令和7年10月5日午後3時15分頃、松前町字二越付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配信;松
- クマの目撃(木古内町字幸連) (北海道)
[2025/10/05 15:32:58]
10月5日午前11時40分ころ、木古内町字幸連地区で熊2頭の目撃がありました。現在、熊の目撃情報が増えています。熊を目撃した場合には、安全な場所に避難した上で、木古内警察署または町役場まで連