架空請求詐欺に注意 |
2017/02/02 16:20:27 |
弟子屈警察署管内に居住する方の携帯電話に「ウェブサイトの有料サイトの滞納金があり、登録情報の削除申請をしてください。」等と書かれたメールが送られてきています。
削除費用や保証金等の名目で「電子マネーを購入し、カードに書いてある番号を教えろ」等と言われたら詐欺ですので、注意してください。【配信:弟子屈警察署015-482-2110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 10月14日開催 防犯イベントのお知らせ (北海道)
[2025/10/08 14:07:48]
令和7年10月11日から20日までの間、全国地域安全運動期間に入ります。この運動は、特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止や子供と女性の犯罪被害防止について、道民の方に知ってもらい、
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/08 13:01:14]
令和7年10月8日午前11時30分頃、二海郡八雲町熊石鮎川町付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報
- 全国地域安全運動の実施について (北海道)
[2025/10/08 12:57:44]
10月11日から10月20日までの間、令和7年「全国地域安全運動」を実施します。期間中、特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止、子供女性犯罪被害防止のため、各関係機関、ボランティア団
- 公然わいせつの発生【苫小牧市新開町】 (北海道)
[2025/10/08 12:00:35]
令和7年10月7日午後9時18分ころ、苫小牧市新開町2丁目の公園において、男が下半身を露出する公然わいせつ事件が発生しました。男の特徴は、年齢不明、身長170から175センチメートルくらい、
- 不審者に注意をしてください【江別警察署】 (北海道)
[2025/10/08 11:50:15]
不審者に注意をしてください令和7年10月7日、江別市大麻北町で、不審者から「家まで送るよ」と声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は、20代くらい、身長160センチメートルくらい、小