還付金等詐欺に注意 |
2016/10/27 13:08:51 |
スポンサーリンク
道内における本年9月末の還付金等詐欺による被害金額は約3千6百万円と昨年より大幅に増加しています。
また、ここ数日、全道的にも還付金等詐欺の予兆電話が認められる中、本日、旭川市においても市役所の職員を名乗る者から「保険料過払いで還付金が受け取れるとの内容の書類を送付したが確認しているか」などとの電話がかかってきています。
還付金等詐欺の手口は、この後、スーパーなどのATMまで被害者を誘導し、被害金を送金させるというものです。
還付金の受け取りを、ATMで手続きすることはありません。
このような不審な電話がかかって来たら、一人で対応することなく、家族や警察に相談しましょう。
配信:旭川中央警察署(0166-25-0110)
また、ここ数日、全道的にも還付金等詐欺の予兆電話が認められる中、本日、旭川市においても市役所の職員を名乗る者から「保険料過払いで還付金が受け取れるとの内容の書類を送付したが確認しているか」などとの電話がかかってきています。
還付金等詐欺の手口は、この後、スーパーなどのATMまで被害者を誘導し、被害金を送金させるというものです。
還付金の受け取りを、ATMで手続きすることはありません。
このような不審な電話がかかって来たら、一人で対応することなく、家族や警察に相談しましょう。
配信:旭川中央警察署(0166-25-0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃(4月20日、根室市川口) (北海道)
[2025/04/20 12:50:23]4月20日11時0分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153-2
- 熊の目撃通報がありました (北海道)
[2025/04/20 11:00:26]4月20日午前7時20分頃、磯谷郡蘭越町字共栄の古茶津内橋付近で熊を目撃したとの通報がありました。未だ付近にいる可能性がありますので安易に近づかず、もし目撃した場合はすぐに警察などの関係機関
- 不審者出没事案の発生について!! (北海道)
[2025/04/20 08:31:10]令和7年4月19日午後7時10分頃、北海道帯広市西20条南5丁目付近において、自転車で走行中の男子児童が後方から走ってきた知らない男性に自転車のハンドルを押されて、男子児童が転倒する事案が発
- 還付金詐欺の発生について (北海道)
[2025/04/20 07:42:52]岩見沢市内において、市役所職員を名乗る男から「還付金に関する封書を送付しており、返済できる期限が3月31日までだった」「返還には封書に書かれた番号が必要になる」「返還手続きを銀行ですすめれば
- 熊の目撃情報(4月19日) (北海道)
[2025/04/19 20:16:37]令和7年4月19日午後3時40分頃、函館市瀬田来町付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。配信:函館中